WBS 2019/8/21(水)
- 2019.08.24
- wbs
謝罪の矢先に再び。10万件超の販売でも問題。 かんぽ生命の不適切販売で揺れている日本郵政グループですが、今日新たにアフラック生命保険から委託を受けて販売している保険商品でも、保険料の二重払いや一時的な無保険期間が10万件以上あることがわかりました。 かんぽ生命の不適切販売に揺れる日本郵政グループ。その労働組合の全国大会が開かれた。組合員たちからは厳しい声が上がった。 来賓として出席した長門社長。謝 […]
謝罪の矢先に再び。10万件超の販売でも問題。 かんぽ生命の不適切販売で揺れている日本郵政グループですが、今日新たにアフラック生命保険から委託を受けて販売している保険商品でも、保険料の二重払いや一時的な無保険期間が10万件以上あることがわかりました。 かんぽ生命の不適切販売に揺れる日本郵政グループ。その労働組合の全国大会が開かれた。組合員たちからは厳しい声が上がった。 来賓として出席した長門社長。謝 […]
中国政府関与のアカウント削除。ツイッター異例の対応。 香港から中国本土への容疑者引き渡しを可能にする逃亡犯条例を巡って、2ヶ月以上続く大規模デモ。デモ隊を鎮める為、警官隊が催涙弾で応酬するなど、日に日に激しくなっています。そんな中、今日SNSを運営するTwitterが抗議活動を妨害しようと情報操作を狙っていたとして、中国当局とつながっていると認定しアカウントを削除しました。 「香港の乱闘に参加して […]
秋の味覚サンマが取れない。居酒屋メニューがピンチ。 サンマの群れは毎年8月半ばから秋にかけて産卵などのために日本の近海に南下してきます。今年はこのサンマの群れがほとんど見られないと言うのです。サンマの漁獲量日本一を誇る花咲漁港では深刻な事態に陥っていました。 都内に10店舗を構え、サンマ料理が売りの居酒屋駒八。明日から全店舗で毎年恒例のサンマフェアを開催する予定ですが。新鮮な生のサンマが手に入らな […]
ゆずからカキの味まで。全国のクラフトビール集結 夏商戦最後のひと押しを狙ったイベントが開かれました。今日都内で開かれたのは世界的に人気が高まっているクラフトビールのイベントです。日本でもクラフトビール市場がさらなる拡大の動きを見せています。 今日から始まった夏のイベント SHIBUYA SUMMER PARK 2019 ここでの主役は11の醸造所が出店するクラフトビール新酒解禁祭り。ここでしか飲 […]
74回目の終戦記念日。不戦の誓い 令和に継ぐ。 今日8月15日は74回目の終戦記念日です。全国戦没者追悼式には即位後初めて天皇陛下が出席し、令和初のお言葉を述べられました。武道館で開かれた全国戦没者追悼式。戦争を直接体験していない世代である天皇陛下のお言葉は上皇様が使ってきた表現を踏襲し、平和への思いの継承を強く意識したものでした。 「ここに過去を顧み、深い反省の上に立って、再び戦争の惨禍が繰り返 […]
大型の台風10号。復活の阿波踊りに大打撃 台風の影響で徳島市ではおとといから4日間行われる予定の阿波踊りの中止が決まるなど経済に大きな影響が出ています。毎年お盆の時期に開催され、100万人以上が訪れる阿波踊り。 去年、運営を巡る対立より中止した総踊りにも2年ぶりに復活しました。しかし三日目を迎える今日、安全の確保が難しくなったとして開催を中止。中止は2003年以来16年ぶり。 実行委員会は中止とな […]
混乱続く香港空港デモ。黒服の若者vs当局の行方 アジア有数のハブ空港である香港国際空港は昨日に続き、今日も黒い服を着て抗議する若者で溢れかえっています。空港は昨日に続き夕方以降の搭乗手続きを停止したため、400便が欠航となる見通しで混乱が広がっています。 香港に隣接する深圳に続々と集結する中国の装甲車。これは中国の国営メディアが今日公開した映像です。映像にはこんなメッセージも 「このシグナルを見落 […]
香港発着全便欠航。日本人観光客に影響も。 香港で2ヶ月以上続く大規模デモの影響が日本国内にも及んでいます。今日香港国際空港で大規模な抗議活動が行われ、すべてのフライトが停止となる異例の事態に発展しました。日本の旅行客にも影響が出ています。 お盆真っ只中の羽田空港。今日の夕方、羽田や成田など日本国内から香港へ向かう便全てが欠航となりました。日本からの香港便再開の目処は未だ立っていません。番組の取材に […]
9連休は台風10号に注意 最大で9連休となる今年のお盆休みですが明日が帰省のピークになるとみられているんです。JR東海によりますと明日の東海道新幹線下りの指定席は午前午後ともに一部の列車を除きほぼ満席となっているということです。この連休中に気になりますのが強い勢力のままは近づいてきている台風の動きです。 今日の羽田空港、出発便のカウンターの前には長蛇の列が。国内線の下りは今日から12日が混雑してい […]
輸出管理日本が初許可。申請したのはあの韓国企業 対立が続く日韓関係ですが、その火種の一つとなっていますのが先月日本政府が韓国に対して強化した半導体材料の輸出管理です。禁輸措置だと批判を続ける韓国に対し、日本政府は初めて一部の輸出を許可したと発表しました。これで関係改善に向かうのでしょうか。 日本政府が先月から実施を始めた輸出管理の強化。半導体の材料などに使われる3つの品目について、日本から韓国への […]