WBS 2019/4/23(火)

本部30%店舗70%利益分配を
コンビニ大手が見直し?

業界4位のミニストップが加盟店との利益分配を見直しと、加盟店との関係を抜本的に見直す。
現在の店の取り分は売上総利益の70%、30%が本部の収入。
ミニストップはすでに時短営業の検討やセルフレジの導入など人手不足への対応を発表している。
作業の効率化だけでなく根本的な解決が必要と回答。

経産省がコンビニ加盟店オーナーへのアンケート調査では、約6割が従業員が不足していると回答。
こうした声を受けて今月5日に世耕大臣は各コンビニ各社トップに行動計画として打ち出してほしいと要請。
今回ミニストップが公表したのはこの行動計画にあたる。

この行動計画にミニストップ加盟店オーナーは、
「深夜営業をやめないと人手不足は解決しない」
と24時間営業についての課題も。
ミニストップをはじめ、各社とも24時間営業については方針が見えていない。

コンビニ改革一歩前進か

山川さん
ミニストップが発表した行動計画は、25日木曜日前後で各社が発表しそう。
それを見ないと何とも言えないが、利益分配のところを見ると他よりは踏み込みそう。
他のファミマ、セブンイレブンは山川さんの取材によると抜本的なものは出そうにない。
セルフレジや検品の見直し、什器の開発など現場の負担を減らす取り組みが出そう。
ドミナント戦略なども大胆にやる必要がある。

五輪選手村が分譲マンションに。
販売価格を発表。相場より安いか。

オリンピック選手村は大会後に分譲・賃貸マンションに改装され、HARUMI FLAGとして約1万2000人規模の街になる。
そこにできるマンションのモデルルームが23日公開された。
最大の売りはオーシャンビュー。レインボーブリッジなど絶好のロケーションが楽しめる。
選手村をリノベーションしたものだけでなく新たに50階建てのタワーマンションも新築。
48階のラウンジスペースのスカイラウンジはHARUMI FLAGの住民が利用可能。
HARUMI FLAGは東京ドーム約3.7個分の広さに商業施設、学校、保育園など整備され、生活がこのエリアで完結できるように設計

三井不動産レジデンシャルによるとウェブでのエントリーを開始しているが、すでに1万5000件と予想以上の反響だという。
想定価格は60平方メートル2LDKで5000万円台から

新築マンションの相場よりは安い。

この価格は、現状の新築マンションの相場よりは安い。
東京23区のマンションは約7000万円(60平方メートル)

専門家は安いという物件というだけでいいかといわれる様子見だという。
その一つの要因は交通アクセス。最寄りの勝どき駅までは徒歩20分。
事業者によると、新しい交通システムのBRT(バスの大量輸送システム)ができたり、都営バスの路線も充実していて問題ないという。

HARUMI FLAGの販売開始は7月下旬~。リノベーション後の入居は2023年。

4年というのは長い期間で、家族構成が変わることもあるし、投資としてみても4年後だとすると、金利や地価、日本経済の景気が絡んでくると専門家は言う。

全自動で衣類を折りたたむ家電実現せず。
開発会社が破産へ。

23日11時セブン・ドリーマーズ・ラボラトリーズは東京地方裁判所に破産手続き開始の申し立てをしたという発表があった。

ランドロイド世界初の洗濯物折り畳みロボット。
18年4月、阪根社長はWBSの取材に対し、未来はやってみないとわからないので精度の高い計画を一生懸命やりきると。
しかし、17年度中にランドロイドの販売を目指していたが、技術的な問題が発生し発売を延期していた。
開発に多額の資金を投じたことで、最終赤字は設立当初から続いていた。
15年3月期5億3600万円で昨年の18年3月期は17億2400万円。
提携先のパナソニックと大和ハウス工業から合わせて10億円の資金調達をしたがランドロイドの発売めどは立たず、23日東京地裁から破産手続きの開始の決定を受けた。
負債総額は先月末時点で約22億5000万円にのぼる。

23日に阪根社長は電話取材に対し、残念ながら資金調達でつまずいてしまったが技術が素晴らしいことは一点の曇りもない。新たなスポンサーに事業を引き継ぎたいとした。

セブン・ドリーマーズはほかにも睡眠サポート器具を開発・販売していたが今後は他社に譲渡する予定。
ランドロイドの今後予定は未定となっている。

安倍・マクロン首脳会談。
ルノー・日産の統合問題も議論か

ルノーの大株主のフランス政府マクロン大統領と安倍総理は意見を交わした。
日仏首脳会談で、カルロス・ゴーン被告についてマクロン大統領から何かしらの言及があったという。
安倍総理は、捜査は適正に行われているとして、提携問題については政府が介入すべき問題ではないという姿勢でフランス政府をけん制した。
同行筋は日産・ルノー問題についてはマクロン大統領の発言内容など詳細は明らかにせず、両国で微妙な問題になっていることが浮き彫りに。

また、会談では、日本がG20サミット、フランスがG7サミットの議長国であることから双方で連携することを確認した。
6月下旬にはマクロン大統領夫妻が日本訪問することも正式に決定した。
ノートルダム大聖堂の火事について日本として協力する考えも示した。

白熱ランキング:歩いて渡りたい橋ランキング

ぐるたび担当者によると大自然を体験し、絶景と一体化できる橋の人気が高まっているという。(ぐるたび18年4月~19年3月アクセス数より)

10位兵庫・徳島大鳴門橋
9位沖縄古宇利大橋
8位茨城竜神大吊橋
7位熊本梅の木轟公園吊橋
6位大分九重“夢”大吊橋
5位青森鶴の舞橋
4位徳島祖谷のかずら橋
3位静岡三島スカイウォーク
2位山口錦帯橋
1位静岡夢の吊橋

8位
茨城百景にも挙げられていて、18年度は25万人が訪れた。
もう一つの売りが日本一のバンジージャンプ。
5位
日本一長い三連太鼓橋として、25年前にかけられた。
3位
歩行者用としては日本一長い400mの吊橋。
天気のいい日は富士山も見える。
去年新施設が誕生。橋のすぐ横にロングジップスライド、長さ300m
2位
世界的にも珍しい木造の橋。18年度は60万人の観光客。
世界遺産登録を目指していて、3月には国際意見交換会を開催。
車いすでも渡れるプロジェクトを行っている。
1位
水面がエメラルドグリーンやターコイズブルーに輝き幻想的に。
わたるのもなかなかスリリング。
最近ではパワースポットとしても人気に。

携帯3社が+メッセージを強化。

NTTドコモ、KDDIソフトバンクは、5月に+(プラス)メッセージの機能拡充をする。
企業の公式アカウントの運用を開始。
三菱UFJ銀行など金融5社と連携し、住所変更などの手続きを一括でできる仕組みづくりを開始する。

スリランカで非常事態宣言

大統領は23日、テロを受け全土に非常事態宣言を発令した。
国内のイスラム過激派の犯行との見方を示していて、これまでに40人を拘束したとのこと。
国防担当の国務相はニュージーランド銃乱射事件の報復との見方をしている。

日産 外国人副社長が退任

日産自動車は、カルロスゴーン被告に近い、ダニエレ・スキラッチ副社長の5月15日に退任すると発表。
同氏は15年にゴーン被告にトヨタ自動車から引き抜かれて、世界販売戦略を担当していた。
ゴーン被告の逮捕以降、側近とされる幹部が次々と退任している。

超党派議連が靖国参拝

会長を務める尾辻元厚労大臣は総理のお参りがないことは残念と安倍総理の参拝を求めた。
安倍総理はおととい、真榊を奉納。今年も参拝を見送っていた。

年金受給開始70歳超も

財政審の分科会は公的年金の受給開始年齢を70歳超も選択可能にすべきと提言
増え続ける医療費を抑えるため、後期高齢者の自己負担を原則1割から2割に引き上げも求めた。

日本電産今期は増益予想。
中国経済をどう見るか。

本格化する企業決算を見極めたいとの思惑から、積極的な取引が手控えられた。

日本電産は20年3月期見通しを連結純利益1350億円(前年比+21.8%)と発表。
永守会長は1月に中国景気減速で業績を下方修正し、11月、12月の変化は尋常ではないとしていたが、吉本社長は中国が底を打って反転しているか結論付けるのはまだ早い。いつ戻るかは難しいが機体としては7-9月期から。

公的年金何歳からもらうのがお得?

山川さん
受給開始年齢が上がるのではなくあくまで選択制。
気になるのはいつからもらうのが損しないのか。

繰り下げ受給した場合の年金総額
65歳から受給 1か月あたり16.7万円
70歳から受給 1か月あたり23.7万円
75歳から受給 1か月あたり30.7万円

70歳から受給の場合、1年ずらすと7%増えるので42%増えて、81歳で追いつく。つまり81歳より長生きする自信があれば選択の意味もある。
65歳まで生きた人の平均余命は男性84.6歳、女性89.4歳
今回の制度の75歳の場合は、1か月でもらえる金額は8割以上増えて、86歳で追いつく。

年金はもらい始めると変更が効かないので、重要な選択。
若いうち、アクティブなうちに年金をもらったほうがいいという考え方もある。

空飛ぶホテルハワイへ。
ファーストクラスは個室

全日空は23日、エアバスの世界最大の旅客機A380を報道陣に公開。
5月24日から成田とハワイホノルルで就航。
目玉はファーストクラス。日本で初めてドア付きの個室シート。
全日空がハワイ路線にファーストクラスを設定するのは初めて。
リゾート路線では座席数を優先することが多いが、スペースを確保しやすい超大型機だから実現したという。
エコノミークラスにはベッドのようになるカウチシートを日本の航空会社で初めて導入。
2020年度までにあと2機追加する計画。

このA380は販売不振のためエアバス社は生産中止を決定している。

金正恩委員長24日訪露

24日ウラジオストクに到着し、25日プーチン大統領と首脳会談をする。
北朝鮮の非核化などについて協議をするとみられる。

賃上げ6年連続2%超

経団連の19年春闘の第1回集計によると大手企業の月給の賃上げ率は平均2.46%。
去年は下回ったが6年連続の2%超え。2000年以降では3番目に高い水準。
業種では建設業の賃上げ率が最も高く2.9%。引き上げ額は1万4822円

折り畳みスマホの発売延期

サムスン電子はアメリカで26日から発売予定だった折り畳みスマートフォン「ギャラクシーフォールド」の発売を延期すると発表。
大型画面に不具合の報告が寄せられていたことが原因。
最大手のサムスンにとって発売延期は大きな打撃。

北方領土「日本帰属」を削除

2019年版の外交青書が閣議で報告。
北方領土についての記述は問題を解決して平和条約を締結するとの言い回しにとどめていて、「北方四島は日本に帰属する」を削除した。
ロシアへの態度を軟化させ、日露交渉の前進を図る狙い。
河野外務大臣は総合的に勘案した。政府の法的立場に変わりはないとした。

孫正義氏仮想通貨で巨額損失

ソフトバンクグループの孫正義会長兼社長はビットコインに個人的に投資していて、1億3000万ドル(約145億円)の損失を出したとウォールストリートジャーナルが報じた。
試乗が沸いていた、17年終盤に投資し、急落した18年序盤に売却し損失を出したという。

トレたま:ペーパー残量通知ホルダー

T.T.File-4998
FutuRochet美谷社長
センサーでふたとの距離を測っている。
一定の距離になると交換の時期を通知。
急激な変化にはアラームが鳴るように設定してあり、盗難対策にも。

TOTOのアイデアコンテストへの応募が商品開発のきっかけ

 カミアール
 実証実験中

ペーパーの残量はパソコン画面上で確認できるようになっている。
データを蓄積することでどこでどれくらい使われているかもわかるようになる。

日産19年3月期決算
大幅な下方修正24日発表

日産自動車が19年3月期決算の大幅な業績下方修正を発表することがテレビ東京の取材で明らかに。
主力の北米と中国での売り上げ減少が止まらず、2月の下方修正に続き大幅な下方修正になるということ。

ロシア・北朝鮮の首脳会談

山川さん
北朝鮮は段階的な非核化を主張してプーチン大統領に後ろ盾を求めると思う。
注目はその直後。一対一路サミットがあって、その足で北京に入り、習近平氏と会い、そこで北朝鮮対策を綿密に話すと思う。
同時期に安倍総理とトランプ大統領がワシントンで会い、北朝鮮・米中・北方領土の話をすると思う。
両陣営がどんな話をするのかが注目。