WBS 2020/9/22(火)

4連休で消費に再開ムード

連休最終日となった今日、多くの人で賑わっていたのが東京銀座。
そのお目当てはショッピング。
4連休で気持ちと共に財布の紐もゆるくなったのか家電量販店でも。
こちらの客が購入したのが大型テレビ。
およそ25万円です。

実はこの4連休、例年を超える勢いで売れているのがテレビだといいます。
家での時間を充実させようと大型で高画質なテレビを多くの客が買い求めました。
他にも売れたのがカメラ。
外出自粛の時期は客もまばらだった売り場も今日は多くの客の姿が。
秋の行楽用に購入する客が多く、売れ行きも回復してきています。

さらに、
ビックカメラ有楽町店 松下副店長
「例年以上に力を入れてるものとして加湿器が非常に注力しております。」

今年は新型コロナで部屋の空気を気にする人が多く、例年より一か月前倒して売り場を拡大。
以前はおしゃれなデザインのものが人気でしたが、リビングなど広い空間を加湿できる機能性の高いものが売れているということです。

4連休最終日はほぼ満席・満車

東京都が発表した今日の新規感染者は88人。
二日連続で100人を下回りました。
ただ都の担当者によれば、
「4連休の影響は来週になってからどれくらい出るか注視していかないといけない。連休で人の流れが変わっている。感染リスクも高まっている。」

4連休、都心には多くの人手が戻ってきました。
羽田空港では緊急事態宣言前の4月よりも4割近く人出が増えました。
大きな荷物を手にした旅行客が続々とロビーに到着しています。
全国各地から戻って来た旅行客でターミナルは普段通りの賑わいに。

全日空によると今日午後の国内線は予約率が97%。
ほぼ満席状態だったといいます。
そして外出が増えると比例して渋滞するのが高速道路。
午後2時過ぎに行楽地などから東京方面に向かう車で既に長い渋滞が起きていました。
海老名のサービスエリアもほぼ満車の状態です。
渋滞が続く高速道路ですがそのほとんどが乗用車です。
休日なのに観光バスの姿を目にすることはほとんどありません。

観光バス、旅館にも回復の兆し

なぜなのでしょうか。
バス会社で聞いてみると。
銀河鉄道 山本社長
「いろんな不安がある中では自分たちでマイカーで出かけると。観光バスでバンバンいくってことはまずない。」

観光バスの客足が激減していた3月以降、こちらのバス会社では観光バスを東京東村山市の本社から都心まで無料の通勤バスとして運行しました。
しかし9月に入り、徐々に学校行事など本来の観光目的の予約が入るようになり、無料通勤バスは終了しました。

本来なら繁忙期ですが回復は弱いまま。
しかし希望もあると言います。

今日西村大臣は浅草を視察。
観光客で賑わう仲見世通りの様子に顔をほころばせます。

政府の後押しで来月からは東京もGoToトラベルの対象になります。
それに期待を寄せるのが東京台東区にあるこちらの旅館「行燈旅館」。

コロナで海外からの予約がキャンセルとなり厳しい状況が続いていました。
4連休にはわずかながら国内からの利用もあり、先行きに明るさも見られるといいます。

GoToトラベルに合わせこれまでになかった3食付きのプランを用意。
料金は一人6000円ほどでキャンペーンを利用すれば3900円です。

「高価なホテルの方が予約率が高いということでなるべくお得感出すように色々な物を付けて販売したいと思っております。」

国連総会で首脳が激突
トランプ氏、習近平氏が演説

アメリカニューヨークで行われている国連総会で先ほどトランプ大統領のビデオ演説が終わった模様です。
そしてこの後中国の習近平国家主席の演説が始まります。
現在の状況ニューヨークの宇井さんに伝えてもらいます。

今年の国連総会は新型コロナウイルスの流行を受けまして、各国首脳による演説は事前収録されたものを流すという異例な形となりました。
街も会場も例年に比べると異様な光景となっています。
例えば国連本部前の幹線道路なんですがバスや車がまばらでありますけれども行き交っています。
例年でありますとこちらは完全に規制されまして、一般車両は通ることができません。
各国の要人が乗る車の黒塗りの車とそれを先導するパトカーの実が取れるという状況になるんですが、今年はそうした対応が取られていません。
国連本部内の最大収容人数の40%に入場が制限されています。
例年は首脳や外交官そして、世界中から集まるメディアでごった返すはずなんですが人影もまばらです。
また本来首脳が一堂に会す国連総会は貴重な2国間の首脳会談の場でもありました。
日本政府関係者は直接会うかどうかは首脳の信頼関係の醸成に関わる。
こうした機会が失われるのは外交上の痛手だと指摘しています。
先ほどアメリカのトランプ大統領の演説が終了しました。

菅総理連休中に面会
田原氏に語ったことは

この4連休中も働いていたのは働く内閣を掲げる菅総理大臣です。
学者や経営者などと連日意見を交わしました。
総理と面会した一人がジャーナリスト田原総一朗さんです。
解散総選挙の時期についても話題に上ったということです。

連休最終日、総理大臣公邸に入る菅総理。
ドイツのメルケル首相との電話会談に臨みました。
およそ20分の会談では新型コロナウイルスの感染収束に向けた連携などを確認しました。
新内閣発足後、休まず活動する菅総理。
4連休では合わせて17人と会食や面会を繰り返しました。

ジャーナリストの田原総一朗さんとはおととい面会。
官房長官時代と比べて変化を感じたと明かしました。

話し方がちょっと変わったね。
前は安倍前総理に遠慮して言い切ることはしなかった。
「こう思う」「こうではないか」と。
いまは完全に言い切る。
「こうします」「これやります」

Q:20日はどんな話を

1つはコロナ問題、最大の問題はコロナウイルス。
あとは縦割り行政を改革する。変える。

例えばPCR検査も厚労省の許可がないとできない。
いままでもいろいろな問題が厚労省、既得権益、自由にできなかった。
だからコロナで縦割り行政は絶対だめだ。
変えるべきだと思っていったら、「そうですね」と。

Q:面会では菅政権で注目の2閣僚、河野行政改革担当大臣と平井デジタル改革担当大臣についても話したと言います。

なんで河野氏をしたか。彼ならやると思ったと。
例えばイージスアショアを止めた。

Q:平井デジタル大臣については

できるじゃなくて「やらせます」と菅さんは言った。

Q:田原さんも期待している?

だって彼がやると言っているから。
そういう意味では菅総理は信頼している。
いろいろなことを見ていて非常に実行力がある。

Q:世論調査で高い支持率を出している菅政権ですが、解散総選挙の可能性については。

ない。
僕が菅総理に「いまコロナで大変だ、こんなコロナの最中に解散するなんて大反対だ」と。
菅総理は「その通りだ」コロナがひと段落するまで解散しない。

Q:来年になると五輪

コロナがひと段落しない限りない。

Q:長期政権を見据えている

菅総理の力次第。

Q:菅総理としては長期を見据えている

誰でもあるでしょう。

菅総理、霞ヶ関に宣戦布告
行政の縦割り打破なるか

山川さん
朝昼晩と情報収集重ねるのは官房長官時代からの同じスタイルなんですけどもね、これは単なる情報収集だけじゃなくて、私は霞ヶ関に対する宣戦布告の意味合いがあると思ってるんです。
会ってる人がかなり歯に衣着せぬ発言する人で、霞が関と同じ意見を持った人ではない。
実際に総理になるとどういうことになるかって言うと、忙しいからだんだん情報収集するといっても有識者が集まったような会議、そこに参加していろんな意見を聞くというだけになってしまうんです。
これは実は官僚が自分達の都合のいいようなシナリオで提言をまとめるっていう方向になってるんで、これだけ聞いて多様な意見を聞いた風になってると官僚の手のひらの上で踊らされるようなそういう形になってしまう。
菅さんは就任以来、既得権益打破、縦割り行政打破、悪しき前例主義打破を言ってきてるわけですよね。
これが全部もうこの有識者会議に参加するくらいで済ませてたらもう崩壊してしまうわけですね。
ですからあえてこういう人達と会ってるんだっていうことを今霞ヶ関に見せつけてる。

追跡、相次ぐ牛豚盗難の謎

日本有数の豚の産地群馬県。
この夏少なくとも680頭の豚が盗まれました。
被害額は2400万円。
現在JAが防犯パトロールを実施するなど対策を急いでいます。
多くの養豚場が取材を拒む中、協会のトップがWBSの取材に応じました。

群馬県養豚協会 岡部会長
「豚房の中から2頭、3頭と少しずつとっているので、とられたのがわからなかった。一夜にして取られたところもあった100頭くらい。すべて闇の中」

隣接する栃木県では別の被害が。
およそ90頭の黒毛和牛を育てるこちらの牧場。
生後まもない子牛が3頭盗まれました。

犯行が行われたのは深夜。
気絶させた牛を柵の隙間から取り出して、フェンスを越えて止めていたワゴン車に詰め込んだということです。

この夏設置した防犯カメラが一部始終を捉えていました。
先月下旬午後10時24分、1台のワゴン車がやってきました。
降りてきたのは若い男性3人組。
20分後、犯人が牛舎から出てきました。

一時的に気絶させたような感じで、専門家に問い合わせたら一番可能性高いのはスタンガンじゃないかって言ってました。
この夏防犯対策に200万円以上費やした上、新型コロナの影響で牛肉価格が大幅に値下がりするというダブルパンチ。

ただ、BSE問題後、日本の牛の管理は厳格になっています。
それがトレーサビリティ制度。
生後すぐ20桁の個体識別番号が割り振られます。
たとえ盗まれてもその番号によって食肉処理場などに持ち込まれれば、盗品かどうかなど追跡・確認できるのです。

事件から1ヶ月、犯人像が浮かび上がってきました。

「コロナでオーバーステイの人たちが職を失って、自分達も食べなくちゃいけない、日本に来るので借金もしてる。仕方がなく犯罪に手を染める。」

さらに隣接する牧場では意外な家畜が被害に。
牧場主の相沢さんにとっても初めての経験でした。
盗まれたのは子供のやぎ3頭。
事件の後も怪しい出来事が。
近くの同業者のもとに現れたのは八木はいないですかって聞きに来た。
3頭盗まれた後にまださらに盗めるヤギがいないかどうかを探りに来たってことじゃないかなと。

今月SNS上にベトナム語で書かれた写真付きの投稿が複数見つかりました。
日本語訳では
「新鮮な豚を同じ価格で。急がないとなくなります。」

外国人労働者の仕事が激減、犯行に及んだという見方も。
しかし専門家は外国人だけでは不可能だと指摘します。
特に盗まれた800頭近い豚に関してはブローカーが介在し、闇の流通ルートで処理しているとみています。
コロナ禍の家畜盗難事件、警察も調べを進めています。

アメリカ郵便投票期限を延長

アメリカ中西部ウィスコンシン州の連邦地裁は21日、大統領選の郵便投票を巡り11月3日の投開票日までの消印があれば6日後の9日到着分までを有効票とみなすとの仮処分を決めました。
ウィスコンシン州は大統領選の激戦州の一つで郵便投票に反対しているトランプ陣営の抵抗は必死です。

11億円超を海外送金

東京オリンピックの招致委員会がシンガポールのコンサルタント会社を含め海外に送金した総額が11億円を超えることがわかりました。
2億円以上のコンサルタント料を支払ったシンガポールのブラックタイディング社以外の送金先や内訳は不明です。
招致委員会の関係者は守秘義務もあり個別の案件は非公表としています。

豪首相11月訪日へ

オーストラリアの地元紙はモリソン首相と菅総理が早ければ11月中旬にも日本で会談する予定だと報じました。
自衛隊とオーストラリア軍が共同訓練する際の協定が主な議題となる見通しで、インド・太平洋地域で影響力を高める中国をけん制する狙いです。
また日本で早期に解散総選挙が実施された場合、モリソン首相の訪日は来年1月まで延期される可能性があるとしています。

プーチン氏が最も恐れる男
毒殺未遂疑惑の波紋

毒殺未遂疑惑の波紋が広がっています。
ロシアのプーチン大統領が最も恐れていると言われるロシアの野党指導者ナワリヌイ氏です。
ロシア国内で毒を盛られたとされています。
ロシアは本格的な調査はおこなっていません。
ロシアをめぐる国際情勢にも影響を与え始めています。

15日にロシアの反体制派のリーダーナワリヌイ氏がSNSに投稿した写真です。
病院のベッドで、一日中自分で呼吸できたとコメント。
ナワリヌイ氏は8月20日、飛行機での移動中に体調を崩し、病院へ救急搬送されました。
関係者の判断でロシアでの治療を避け、ドイツへ運ばれましたが意識不明の状態に。
ドイツは旧ソ連が使ったノビチョク系の毒物が使用されたとの調査結果を発表しています。
民間では簡単に作れないため、ロシア政府の関与について疑惑が深まりました。
しかしロシア政府は関与を全面的に否定。

そのナワリヌイ氏とは、1976年モスクワ郊外の生まれ。
大学時代には経済学を学び、その後弁護士に。
2000年頃政治活動を始め、しばらくすると次々に政財界の汚職を告発し、与党を詐欺師と泥棒と糾弾しました。
そして2012年にはプーチン大統領が最も恐れる男と呼ばれるように。
2014年に反汚職などを掲げる政党、進歩党を作りました。

2017年には当時のメドベージェフ首相の不正蓄財疑惑を公開しました。

その時のシンボルが黄色いアヒルでした。
彼らは選挙で大統領の与党統一ロシアの議席を奪うため、一番勝てる可能性の高い候補者に票を集中させるスマート投票という戦略をとっています。
ここで活躍するのがスマホアプリ。
選挙では独立派と見せかけた隠れ与党の候補もいるため、スマートフォンのアプリで候補者情報を公開。
そして選挙前日に与党候補に勝てる可能性の高い候補を知らせ票を集中させるのです。

こうした活動にも政権は神経を尖らせているといいます。
ロシアでは過去にも政権に批判的な人物が殺害されました。
2018年にもイギリスで情報機関の元将校がノビチョクにより重体となりました。
この時も当局の関与は疑いでしたがお互いの国が外交官を追放しあう国際問題に発展しました。

今回はヨーロッパ各国のトップがロシアに事件の説明責任を求めています。
毒殺未遂事件が広げる波紋は収まりそうにありません。

NYダウ急落の一因は
マネロン疑惑?

東京株式市場が休場となる中、ニューヨーク株式市場では21日の取引でダウンが急落、下げ幅は一時900ドルを超えました。
ヨーロッパで新型コロナの感染が拡大していることに加え、JPモルガンなど大手銀行株が大きく下げたことも急落の一因です。
きっかけは世界の大手銀行がマネーロンダリング資金洗浄に利用された疑いがあると報じられたことです。
これはアメリカ政府の内部文書についてICIJ国際調査報道ジャーナリスト連合が世界各国のメディアと分析調査を行い、フィンセン文書と名付けて明らかにしたものです。
調査に参加した共同通信によりますと、フィンセン文書に記載された疑わしい取引は1999年から2017年の総額2兆ドル200兆円以上に上り、日本の金融機関ではゆうちょ銀行の事例が含まれていたということです。
欧米の主要銀行がマネーロンダリングに利用される危険性を当局から指摘された後も取引を続けていたことが問題視されています。

ニューヨーク株式相場の現在の値見てみましょう。
現在は上昇しています。
ダウは20ドルほどの上昇、ナスダックは現在54ポイントほどの上昇となっています。
現在1ドル104円90銭台で推移しています。

疑わしい取引200兆円超
マネーロンダリング横行

山川さん
マネーロンダリングとは資金洗浄と言われますけども、不正で得たようなお金をそのまま使うと足がつくんで、それを綺麗なお金に入れ替える作業のことを指すだけです。
それが調査で分かってるだけでも200兆円以上って言うわけですが相当な規模ですよね。

その利用されていた金融機関の中には日本ではゆうちょ銀行などの名前も挙がっているということですが、詳細が分からないんで断定的なこと言えないですけども。

これは警察が毎年まとめてるんですけど、疑わしいと目される金融取引の受理件数なんすけど、年々増えてる。
ですから国内外の犯罪組織から見た時に日本の金融機関の中にセキュリティレベルが甘いぞっていうことで狙われてる所があるのは間違いないと思いますね。

新型コロナ関連ニュース

来月中旬には1日5万人増えるかもしれません。
感染が再び急拡大しているイギリスでは警戒レベルが5段階のうち3から感染急増を示す4に引き上げられました。
この一週間1日に4000人前後の新規感染者が出ていて、対策を強化しなければ来月中旬までに1日当たり5万人に達する恐れがあると警告しています。

来年末までに20億回分の供給を目指します。
新型コロナのワクチン開発に世界各国が共同出資し購入する枠組みコバックスに日本を含む150カ国以上が参加を表明したとWHOなどが発表しました。
今回アメリカや中国・ロシアなどは参加を見送っています。
発展途上国を中心とする92カ国は出資の前払いを免除されていますが、無償でワクチンを受け取れるのかは確定していないということです。

事前にPCR検査を受けることが乗船の条件です。
新型コロナの影響で運休している大型クルーズ船飛鳥IIは明日からチケットの販売を再開します。
販売するのは11月上旬に横浜港発着するコースなどで運行はおよそ8ヶ月ぶりとなります。

乗り方に注意が必要です。
ローマでは公共交通機関に変わる乗り物として電動スクーターが人気を集めています。
しかし歩行者に怪我をさせるなど危険な運転をする人も増えていることから、街ではスクーターの利用をよく思わない人が。
止めておりスクーターをなぎ倒し、警察に止められるケースも出てきています。

イギリスコロナ感染再拡大
日本のGoToも要警戒

山川さん
明らかに第二波が来ていますよね。
ちょっと心配なのはイギリスは日本と似たようなところがあって、7月の中旬に日本で言うところのGoToトラベルとかGoToイートに近いようなことやってるんですよ。
あのイギリスの場合は減税でやったんですが。
ちょうど導入した時は感染者数が1000人以下だったのが今4000人を超えてるというところなんですよ。
4連休の人手を見てもちょっと心配になります。
ちなみに今のところイギリス政府は経済のことも踏まえてロックダウンはやらないとならない。
ただし、飲食店の夜10時までになると思いますけども時間短縮だとかホームパーティーの自粛だとかやるんですね。
ですからイギリスにてるところもあるんで、これからの感染者数と施策がどうなっていくかってのは日本としては研究対象になると思います。