WBS 2020/11/10(火)

各地で感染急増タテで読む

東京や大阪など全国各地で新型コロナの感染者が急増しています。

東京の方から見ましょう。
今日は293人、火曜日は通常少ないんですけども過去2番目の多さになってます。
今週の三日間だけで見るとですね先週に比べて1.6倍と増加傾向出てきています。

心配なのは北海道。
前週比見てください。
今週三日間だけで言うと2.2倍ということで、倍率がより加速してる状況になってますからかなり心配ですよね。

北海道ほどじゃないですけども大阪・神奈川・愛知県、こういうところも増加傾向が顕著になってます。

NEXT STAGE 経済再起動
東京293人、大阪過去2番目226人

東京都は今日293人の新型コロナウイルス感染を確認したと発表しました。
この状況を受け、東京都医師会は年末年始の会食に頻繁に参加することは控えるよう呼びかけました。

大阪府でも今日新たに226人の感染が確認されました。
1日の感染者数としては過去最多となった8月7日の255人に次いで2番目に多い数です。

大阪府 吉村知事
「都市部である大阪では確実に増加傾向にあると思う。まさに第3パに入っているという認識。第三波に入ってるという認識です。」

北海道6日連続100人超

深刻な感染拡大が続いているのが北海道です。
今日新たに166人の感染を確認。
6日連続で100人を超えました。
札幌市では医療センターで集団感染が発生。
特別養護老人ホームでも50人以上にのぼるクラスターが発生しています。

今朝の札幌市内ではあるものを求めて集まる人たちが。
そのお目当ては今日発売のGoToイートのプレミアム付き食事券です。
新型コロナで打撃を受けた飲食店を支援するもので、1万円分の食事券を8000円で購入できます。
ただ感染拡大が深刻さを増す中、購入した市民の思いは複雑です。

北海道の鈴木知事は今日午前菅総理大臣と官邸で面会。
感染拡大の防止に支援を求めました。
北海道では軽症者を受け入れる宿泊療養ホテルがすでに8割ほど埋まっています。
新たに別のホテルを借り上げ、今週末までには千人規模の受け入れ体制を整えるとしている。

政府は新型コロナ対策本部を開催。
菅総理は冬に備え万全の対策をとるよう指示しました。

9割効果のファイザーワクチン

今にわかに注目を集めているのがアメリカの製薬大手ファイザーです。
アメリカなどで実施している新型コロナワクチンの大規模な治験の中間結果を発表。
治験の対象で新型コロナを発症した患者94人を調べた結果をもとに、90%以上の人に効果があったと明らかにしました。
欧米メーカーの最終段階の治験で有効性が確認されたのはこれが初めて。
この発表にワクチンの専門家は

ロンドン大学衛生熱帯医学大学院 ベアテ・キャンプマン教授
「データを発表した治験の最初の結果としては、非常に勇気づけられる素晴らしい内容だ。」

ファイザーのワクチンは人工遺伝子メッセンジャーRNAを使った最新の手法で短期間での大量生産が可能です。
摂取すると体内で細胞に入り込み、コロナウイルスと同じ突起を細胞の表面に作り出します。
これを体がコロナウイルスが入ったと受け止め、体内に抗体がつくられます。
その結果、本物のウイルスが体内に入ってきてもこの抗体が攻撃し予防できるという仕組みです。

ファイザーは早ければ今月中にアメリカに緊急使用許可を申請する考えです。
それまで日本でも実用化に一歩近づくのでしょうか。

昭和大学医学部 二木客員教授
「このワクチンはマイナス80度という超低温で保存・移送しなくてはならない。日本人でも大規模な臨床をして安全性や有効性を確認しようとすると、半年くらい遅れる可能性はある。」

ワクチン進展に市場反応

ワクチン開発の進展に市場も反応しました。
日経平均株価は一時400円以上値上がりし、2万5000円を突破。
29年ぶりの高値となりました。
ファイザーのニュースを好感し、ニューヨークでは9日ダウが一時1600ドル以上上昇。
東京市場もこの流れを引き継いだ形です。
証券会社のコールセンターには次々と問い合わせ。

バイデン氏マスク義務で

株価上昇の流れを作ったアメリカ。
しかし足元の感染状況は未だ深刻です。

1日あたりの感染者が連日10万人を超え、累計では1000万人を突破、日本のおよそ100倍の数です。
そのアメリカの次なるリーダーとなることが確実なバイデン氏。

バイデン氏はこの日、新政権でコロナ対策補う13人の専門家チームを発足。
対策ではトランプ政権との違いを強調します。

「私たちは科学者の意見を尊重する。データに基づく対策をする。」

そして

「コロナ対策で最も有効なのはマスク、党派に関係なくマスクを着用することで何万人の命を救える。」

対策の柱としたのはマスクの義務化です。
バイデン氏の掲げるマスク義務化に期待を寄せる日本企業があります。
生活用品を手掛けるアイリスオーヤマです。
日本では6月にマスクの自社製造に参入。
実は近くアメリカでも自社工場での生産を開始する計画です。

アイリスオーヤマ 大山社長
「どちらになるのかとかハラハラしていておりましたが、バイデン氏の方がコロナ対策に熱心でしたのでマスクメーカーとしては歓迎しているところです。」

今後、毎月3000万枚をアメリカで製造する計画です。
値段は50枚で1400円程度の予定。
アメリカ市場では1000円以下のマスクも多く流通していますが、
「日本の市場で培ったノウハウ、肌触りや着け心地であったりそういったものが他のアメリカや中国のマスクと違いますので、そこは我々戦えるのではないかなと。これからのマスクの着用義務化等の法律が変われば生産力をさらに増していきたいと思う。」

トランプ氏、徹底抗戦の姿勢

バイデン氏と対照的に逆風に立たされているのがトランプ大統領です。
一部では側近が敗北を認めるよう説得しているとの報道も流れたトランプ陣営。

しかし9日、

マクナニー報道官
「選挙はまだ終わっていない、これから正確な得票数を数える過程に入る。」

これまで同様、強い口調で選挙の不正を主張しました。

「最後に言わせてください。ペンシルベニアでは68万2479票が誰の監視もなく投票された。本来そうした問題点を指摘するのがメディアの仕事でしょ?」

トランプ氏を擁護する声は共和党の重鎮からも。

共和党 マコネル上院院内総務
「トランプ大統領には不正疑惑を調査し法的手段に出る権利が100%ある。」

共和党は依然支持者からの人気が高いトランプ氏を無視できない事情もあります。
トランプ大統領は今後どう動くのでしょうか。

トランプ陣営は9日、激戦州ペンシルベニア州で郵便投票の監視体制に問題があったなどとして票数の確定をしないよう連邦裁判所に提訴しました。
トランプ陣営は最大10州で不正があるとしていて、訴訟で形勢逆転を狙い長期戦も辞さない構えです。

トランプ大統領の狙いは裁判を長引かせ、アメリカ議会下院での決戦投票に持ち込むことではないかとも見られています。
トランプ大統領はまた選挙結果に抗議するため、今後各地で選挙前と同じ大規模な集会を開くとして手を緩める気配はありません。
一方こうしたトランプ大統領の姿勢はバイデン氏の政権移行チームにも影響を及ぼしています。
通常は大統領選後、勝利した側の政権移行チームに対して公費から人件費が支払われ、機密文書の閲覧なども認められるのですが、トランプ政権の担当部署は勝者がはっきりしていないとしてこの手続きを拒否しています。
これに対しバイデン氏の政権移行チームの関係者は9日に法的措置を検討していると明らかにしました。
法廷闘争に突入した異例の選挙は泥沼の様相を見せています。

日本株高騰の裏側、今後は

日経平均株価が29年ぶりに一時25000円を超えました
銘柄を見ていくとワクチンと関係のない企業の株価が上がっています。

山川さん
私はこれからコロナが直撃している銘柄の逆襲が始まると思っています。
もともとここにあるような企業というの実力がないわけではなくて、あくまでもコロナという環境の変化によって株価が下がっていたわけですから、それが平常に戻りそうだって今回のワクチンみたいにそういうニュースが出るたびに、株価が巻き戻すそういう展開になると思ってます。

意外なところで株価を上げているのがこちらテイクアンドギヴニーズツカダグローバルホールディングといった会社。
実はブライダル業界。

山川さん
こちらも巣ごもり消費で追い風になって株価が大きく上昇してましたから、逆にこれが戻すというのも当然だと思いますね。

今後も続くのでしょうか?
ニッセイ基礎研究所の井出さんは
「逆コロナ相場は短期的な動き、長い目で見れば選手交代は続く」
ということで今日大きく下落した銘柄の多くは新しい生活様式に即した会社なので、株価は一時的に下げたとしても業績は伸びると見ているということなんですね。

山川さん
コロナを通して実力がある銘柄、会社とそうでない会社これがふるいにかけられるんだと思います。

そして今後の日経平均株価の見通し、みずほ証券の三浦さんに聞きました。
「年末にかけて23000円から25500円で推移、コロナの感染状況やワクチンの開発状況さらにアメリカのバイデン政権の政策などで一喜一憂する相場が続きそうだ」と話していました。

インフルエンザワクチン
予防接種なぜできない?

都内の病院を覗くと、インフルエンザの予防接種が行われていました。
しかしある問題が。
こちらの病院では例年より多めにワクチンを仕入れましたが、わずか3週間で今年分の予約は全て埋まりました。
ワクチンが不足する病院は相次いでいて、打ちたくても打てない状況が生まれているというのです。

政府は

田村厚労大臣
「去年と比べれば18%増産という形なので、決して少ないという数が供給されているわけではない」

今年は新型コロナとインフルエンザのダブル流行への警戒から、過去5年で最大となる6600万人分のワクチンを用意しています。
そもそもインフルエンザワクチンは製薬メーカーが製造し、卸売業者を通してそれぞれの病院に渡ります。
どの病院にどの程度納品するかは卸売業者が判断していて、国は関与していません。
国内に十分な量のワクチンが確保されているにも関わらず、不足する病院が出るのは配布に課題があるとの見方もあります。
一方で、例年とは違った動きに対応するためには国のワクチン管理が必要だと専門家は指摘します。

ハンコ大手がまさかのタッグ
生き残りかけ新サービス開始へ

はんこ屋さん21
全国で300店舗を展開するはんこ販売大手です。
社長の滝口さん、脱ハンコの加速で収益が奪われることに危機感を抱いています。

そこで前代未聞の挑戦を。
商売敵の電子契約サービス会社と業務提携を決めたのです。

一体どんなサービスなのか電子契約サービス会社サイトビジットを尋ねると。

ニンジャサインという電子契約サービスの画面になります。
ご購入いただいたハンコの画像が電子契約サービスに登録ができるという形になっております。

ハンコ会社はハンコを買いに来た客にその場で電子契約サービスの利用を提案。
客が申し込めば印鑑の印影データが電子契約サービス会社に送られ、電子契約を利用できます。

16日のサービス開始を前に滝口社長がやってきました。

サイトビジット 鬼頭社長
「ハンコなのか電子契約なのか二択という選択肢だけではなくて、判子と電子契約という選択肢をお客様に対して提案できればなという風に思っております。」

ハンコvsデジタル化からハンコ×デジタル化へ。
逆転の発想で生き残りを図ります。

イノベンチャーズ列伝
実現目前!デジタル薬

続いてはイノベーションで世の中を変えようとするベンチャー企業に焦点を当てるイノベンチャーズ列伝。

精神疾患や発達障害などを専門とする医療機関。
ここでうつ病患者に対して日本初となる治療の研究が行われています。
福島県出身の佐藤さん、東日本大震災のショックが原因でうつ病と診断され、ひきこまれ状態が続いていました。

臨床心理士がつけるように促したのはVRゴーグル。

二人が見ている映像がこちら。
和歌山県の南紀白浜の風景です。
上下左右と360度の映像が体験できるVR。
患者に自然の風景や趣味などの映像を見せて前向きな感情を呼び起こします。
このようにデジタル機器などを使って病気の治療を目指すものがデジタル薬と呼ばれています。

この日が3回目の治療となる佐藤さん。
「今までずっと殻にこもっていた自分が外に出なくてもなんか出たような気分になる。行ってみたいなとか全然なかったものが行ってみたいなとか思うようになった」

この研究におよそ1年協力している臨床心理士も手応えを感じています。

このVRを開発しているのがベンチャー企業のジョリーグッド
これまで手術中の執刀医や看護師などそれぞれの担当の目線になることができる医療研修用VRなどを開発してきました。
この技術を活かし、精神疾患をもつ患者に疑似体験をさせることで、思考や認知が変わってくると考えています。

ジョリーグッド 上路CEO
「通院しなくてもゴーグルをかけるだけで、家の中でセラピーができてしまうというような在宅医療のところにも貢献していくと考えてます。」

デジタル薬を実用化させた企業もあります。
ベンチャー企業のキュアアップ
ニコチン依存症を治療をアプリは明日にも保険適用が決まる見込みです。

この筒状の器具は一酸化炭素濃度測定器。
1日10分以上吸っているカメラマンが試してみると、出てきた数値は19.8タバコを吸わない人は10以下です。
この数値を毎日治療をアプリに記録。
呼気の状態を見える化することで禁煙意識を高めます。
さらにタバコを吸いたくなった時アプリに訴えかけると、アプリ内の看護師が登場。
吸いたくなった理由を答えると、

「おつらいですよね」

とアドバイス。
また食後はすぐに席を立つなど、吸いたくなった時の自分の行動にルールを設定する機能もあります。
治験に協力した医師は。

みやざきRCクリニック 宮崎院長
「依存症は医療スタッフが常に見守ることができないから、常にアプリで介入してもらうことは重要。」

実際の治験では通常の禁煙外来の治療と比べて禁煙の継続率が13.4%向上したという結果が出ています。
社長は医師でもある佐竹氏、2014年に起業しました。
きっかけはその前の年、留学先のアメリカで糖尿病の治療をアプリに出会ったことでした。
そこで抱いた印象は
「治療用アプリというものは既存の医薬品や新しい医療機器と比べて本当に安いコストで開発することはできます。ただ一方で治療効果に関しては薬品と遜色ない。」

保険適用が決まれば患者は医師から処方箋をもらい、アプリと機器を購入することになります。

菅総理、第3次補正編成を指示

デジタル化やグリーン化など菅カラーを打ち出します。
菅総理大臣は今日の閣議で新型コロナウイルス対策など追加の経済対策を盛り込んだ今年度の第3次補正予算案の編成を指示しました。
政府は今回の補正予算案と来年度予算を一体で編成した15ヶ月予算と位置づけて、コロナ対策の他に行政のデジタル化や温室効果ガス削減に向けた技術支援などの政策を盛り込む方針です。

車の価格5分の1に

日本電産 永守会長
「最終的に2030年以降、車の価格はもっと下がると思う。EVが全体の50%を超える段階になると車の価格は1/5ぐらいになるのでは」

日本電産の永守重信会長は今日日本経済新聞社などが主催する世界経営者会議で講演し、EV電気自動車などの技術革新によって自動車業界に新規参入が起こり、価格競争になると指摘しました。
日本電産は2025年までにEV向けのモーターの世界シェア25%を目指しています。

東芝、石炭火力の建設撤退

世界で強まる立つ炭素の流れを受け、東芝が石炭火力発電所の新規建設から撤退することがわかりました。
この背景には再生エネルギーの普及や温暖化ガスを多く排出する石炭火力発電所の需要が落ち込んでいることがあります。
東芝ば今後再生可能エネルギー事業に2022年度までに1600億円を投資する方針です。

モス新商品はプレミアム

モスフードサービスは年末年始に向けプレミアムがテーマの新商品を打ち出します
19日に発売するとびきり赤ワイン&ビネガーは4種類のビネガーを使った芳醇なソースが特徴です。
外食ニーズが高まる年末年始に高級感のある商品を投入し客単価の向上を目指します。

ネットフリックスCEOに直撃
会員数2億人、次の一手

コロナ禍で大きく業績を伸ばした企業の一つが動画配信大手のNetflixです。
巣ごもり消費の影響もあり、全世界の会員数が2億人に迫っています。
Netflixが描く次の一点について創業者がWBSの単独インタビューに答えました。

世界経営者会議に登壇したNetflixのリード・ヘイスティングスCEO。

会員数は右肩上がりが続き、世界の動画配信市場をリードするNetflix。
どんな戦略を描いているのでしょうか。

Q:Netflixはこのトップの座を維持するためにどういったことを考えているんでしょうか?

「テレビやDVD、ディズニーやアマゾン、ユーチューブなど多くの競合がいるが、われわれの戦略は彼らの動きを気にせず、最良のコンテンツを作ることだ。」

その最良のコンテンツとしてヘイスティングスCEOが有力視しているのが日本のアニメです。

「われわれは日本のアニメを独占配信していて、世界各国の視聴数でもトップ10に入っている。日本のコンテンツを世界に届けるのが現在の戦略の一つだ。」

実はネットフリックスがジャンルごとの視聴数を分析したところ、100カ国以上でアニメ作品がトップ10に入っていました。
そこでNetflixではアニメの独占配信を強化しているのです。
今年2月には海外でスタジオジブリ作品の配信をスタート。
ディズニーなどライバルが台頭する中、家族向けアニメにも力を入れます。

「世界中で共有できる家族向けの娯楽に注力している。」

日銀、地銀再編を後押し

日銀は今日、地域金融機関の再編を後押しする新制度を設けると発表しました。
経営統合などに取り組むことを条件に、3年間の時限措置として日銀の当座預金に0.1%の上乗せ金利を支払います。
新型コロナで貸出先企業の業績悪化に直面する地方銀行に対し経営改善を促す狙いです。

10月倒産件数2割減

東京商工リサーチによりますと10月の全国の企業倒産件数は去年より2割少ない624件となり、4カ月連続で減少しました。
新型コロナの流行を受けた実質無利子無担保融資や各種の給付金などの政策が中小企業の資金繰りを支えました。
ただ新型コロナに関連した倒産は105件に上り、単月としては最多となりました。

企業倒産4か月連続減少も

Q:なぜコロナ禍で減っているんでしょうか?

山川さん
普通だったら増えそうなもんですが。
グラフ見ると前年同月比ですけど、ガクンと減ってるのはコロナで裁判所が機能しなかったから。
その後も増えていない、ずっと減ってきてるということなんです。
ただひとつだけ注意しなければいけないのは、これあくまでも負債1,000万円以上の倒産なんですよ。
実は1,000万円未満の倒産というのは今年ってのは2000年以降最多のペースで増えてます。
つまり家族経営みたいな小さな倒産はむしろ増えている。
ということは実際には小規模の倒産というのは増えているけれどもこのグラフには反映されていない。
金融支援などが聞いてるのは間違いないんですが、今度支援が途絶えた時に反動もやってくるということを頭に入れておかなければいけないと思います。

欧州委アマゾンに警告
データ不正利用の疑い

EUのヨーロッパ委員会は先ほどアメリカのAmazon.comに対し、独占禁止法違反の疑いがあるとする告知書を送付したと発表しました。
ヨーロッパ委員会によりますとアマゾンは自社の販売サイトマーケットプレイスに出品する小売業者の取引情報などを収集し、不正に利用していたといいます。
違反が認定されればAmazonには制裁金の支払いなどが命じられます。
アメリカメディアの報道によりますとAmazonはヨーロッパ委員会の主張を否定しています。

マーケット情報

ニューヨーク株式市場の現在の値見てみましょう。
前日の大幅高にもかかわらずダウは上昇して始まっています。
現在60ドルほどの上昇、ナスダックは160ポイントほどの下落となっています。
円相場現在1ドル105円30銭台から40銭台で推移しています。

トレたま:持ってマスク

File-5282

今日のトレたまは飲んだり食べたりしながら会話を楽しむのに使える持ってマスク。
紙でできた枠の切れ込みに自分のマスクの紐を引っ掛けるだけ。
喋る時、口にかざします。
開発したのは東京国分寺市で居酒屋を経営している川島さん、新型コロナの影響で営業を自粛していた時期に思いつきました。

持ってマスク
4枚入り880円

販売用は店の外でも使えるように丈夫な紙を使っています。

期待のワクチン、課題は?

山川さん
予防効果90%超と言ってる意味を分かっておく必要があると思う。
臨床試験の対象者が6カ国43000人を超える人が参加して、そのうちの半数にワクチンを接種、残りの人は偽薬を。
そうしたら94例のコロナ感染者が出た後で、そのほとんどが偽薬の方の摂取だったと。
それを分析した上で9割超と言ってるわけで、予防効果っては一般的にはインフルエンザワクチンだと大体40%から60%の間に入るらしいですから、その意味ではかなり期待したいデータが出たということでは間違いない。
効果に関する情報がまだね少ないんですよね。
例えば、高齢者にもちゃんと効果があるのかどうか、効果の持続性がどの程度のものかってことはわかってないない。
94名が164名になるまで集めて最終評価を出すと言ってますから待ちましょう。