WBS 2020/3/23(月)
- 2020.03.29
- wbs
コロナショックどうなる世界経済緊急出演:西村担当大臣に聞く 今夜は新型コロナウイルス対策の担当大臣でもいらっしゃいます、西村経済再生担当大臣にお越しいただいています。これまで経験したことのない局面ですけれども、人類そして経済にとって今どういう状況になっているという認識でいらっしゃいますか。 西村大臣日本の中での感染も広がってきてます。何より世界、欧米を中心に、南米・アフリカ・東南アジア、全世界に感 […]
WBSの放送を見逃したり、調べたりしたいときに。ビジネスマンの味方のWBS(ワールドビジネスサテライト)の内容を後から思い出せるように。まとめて備忘録。
コロナショックどうなる世界経済緊急出演:西村担当大臣に聞く 今夜は新型コロナウイルス対策の担当大臣でもいらっしゃいます、西村経済再生担当大臣にお越しいただいています。これまで経験したことのない局面ですけれども、人類そして経済にとって今どういう状況になっているという認識でいらっしゃいますか。 西村大臣日本の中での感染も広がってきてます。何より世界、欧米を中心に、南米・アフリカ・東南アジア、全世界に感 […]
コロナショックどうなる世界経済一斉休校の延長なし 休日返上で続々と総理官邸に集まった閣僚たち。新型コロナ対策本部で打ち出したのは、全国の小中学校高校に要請していた一斉休校を延期しない方針を確認。萩生田文部科学大臣も地域の実情に応じて、新学期を迎える準備に入ると明言しました。早ければ来週にも一部の地域で学校が再開することになります。また自粛が続く大規模イベントについては、専門家会議の見解を踏まえ主催 […]
コロナショックどうなる世界経済アメリカ 円安・ドル高加速のワケは 取引が始まったニューヨーク株式市場ではダウ平均株価前日に続き下落しています。ダウ平均株価はおよそ300ドル以上の下落となっています。先ほど先週アメリカで失業保険を申請した人の数が発表されまして、これがおよそ2年ぶりの水準に増えました。新型コロナウイルスが雇用に影響している可能性が示唆されまして、株価の重しとなっています。 今月9日に […]
コロナショックどうなる世界経済アメリカ100兆円の経済対策 株価は ニューヨークのダウ平均株価前日の終値比で4桁1000ドルの値幅を超えるのは実に7営業日連続と動揺が続いています。先程取引が始まったニューヨークの株式相場ですダウ平均株価は今日も900ドル以上下げて取引始まりました。先ほど一時2万ドルを割り込む場面もありましたが、現在は下げ幅わずかながら縮小しています。 こちらは大トランプ大統領が就 […]
コロナショックどうなる世界経済NYダウ一時2万ドル割れ ITやベンチャー企業が上昇するナスダック市場ですがナスダック総合指数も16日の下落率はおよそ12%と過去最大となりました。ダウ平均株価ですが今日の取引開始直後は一時600ドルほど上昇する場面もありました。その後も株安の連鎖は止まらず、2017年2月以来となる2万ドルの大台を割り込みました。およそ3年ぶりです。 投資家は不安定な株価を警戒する日 […]
コロナショックどうなる世界経済ゼロ金利復活も株価暴落 先週末トランプ大統領の国家非常事態宣言を受けて大きく反発していたニューヨーク株式相場なんですが暴落しています。取引開始直後には急落時に一時取引を停止する措置が発動今月3回目です。ダウ平均株価は現在2300ドルほど下落しています。下げ幅は一時をおよそ2800ドルとなり、取引時間中としては一時2017年4月以来およそ3年ぶりの安値水準となりました。 […]
コロナショックどうなる世界経済NY市場反発スタート 日本時間午後10時半から13日の取引が始まりました。早速現在の値動き確認しますダウ平均株価は600ドル以上の上昇です。さすがにここまで売られすぎという見方もあり、反動で買いが入ってるようです。またトランプ政権が提案した新型コロナウイルスの経済対策で、ムニューシン財務長官や野党民主党の幹部が一部合意に近づいていると発言したことも材料視されています。 […]
コロナショック どうなる世界経済アメリカ市場激震 取引一時停止 NY株式市場の動揺は収まるどころか深刻さを増しています。今週に入ってNYダウは4桁1000ドルを超える上下が当たり前のようになっています。そして今日も1000ドルを超える急落、下げ幅は一時2000ドルを超えています。 NYダウですが現在は1680ドルの下落、21870ドルほどで推移しています。ナスダックは470ポイントを超える下げ、S […]
コロナショックどうなる世界経済揺れるアメリカ市場 昨日は1100ドル以上の大幅上昇となったダウ平均株価なんですが現在下げ幅は700ドルを超えました。ダウ平均株価ナスダックともに下落して今日の取引が始まっています。10日はトランプ政権が新型コロナウイルスによる景気不安に対応するため、大型減税などをアメリカ議会に提案し、これに対する期待が株価を支えていました。ただ政権幹部は近いうちに詳細を明らかにする […]
NY株価は大幅反発アメリカ経済対策の効果は 30分ほど前に始まった10日の取引ではやや落ち着きを取り戻しています。9日はあまりの急落となったために取引開始直後15分間の売買停止措置が発動するなど緊迫したムードでしたが、ひとまず大きく反発して始まっています。NYダウは一時900ドル以上上昇しましたが、前の日に下げた2000ドルを取り戻すには至っていません。 反発の要因はトランプ大統領が9日に表明した […]