WBS 2020/3/19(木)

コロナショックどうなる世界経済
アメリカ 円安・ドル高加速のワケは

取引が始まったニューヨーク株式市場ではダウ平均株価前日に続き下落しています。
ダウ平均株価はおよそ300ドル以上の下落となっています。
先ほど先週アメリカで失業保険を申請した人の数が発表されまして、これがおよそ2年ぶりの水準に増えました。
新型コロナウイルスが雇用に影響している可能性が示唆されまして、株価の重しとなっています。

今月9日に101円台前半をつけて以降、急速に円安ドル高が進み19日には一時110円台を付けました。
株式や国債あるいは金といったあらゆる金融資産が売られ、現金を手元に置いておこうという動きが強まっていまして、ドルが買われているためです。
現在1ドル110円台で取引されています。

アメリカ 有名施設が病院に

ニューヨーク市だけでクルーズ船を除いた日本の感染者数を超えてしまいました。
ニューヨーク市の感染者数は10日には32人だったんですが18日には1339人に達しています。
NY州にある医療機関の53000のベッド数では足りなくなってしまうという恐れも出ているんです。
そのためトランプ大統領は18日、ここをニューヨークに病院船コンフォートを派遣すると発表しました。
1000の病床と12の手術室を備えているということです。
今注目されているのがマディソンスクエアガーデン、感染を防ぐため現在封鎖されているんです。
普段はNBAプロバスケットボールやアイスホッケーコンサートなどに使われていまして、最大2万人を収容できるアリーナです。
実は感染者数が増えてしまった場合には、このマディソンスクエアガーデンを臨時の医療施設にするという構想を地元の議員たちが検討し始めているんです。

NY富裕層が別荘地に避難

そして感染の拡大に歯止めがかからない中、富裕層の中にはこの町を脱出する人たちが出てきました。
マンハッタンから車で2時間ほど。イーストハンプトンは東海岸のハリウッドと呼ばれる高級住宅地です。
普段ニューヨーク市に暮らす富裕層が夏のバケーションを過ごす避暑地として知られていますが、ある異変が起きていました。

ニューヨーク市内に暮らす多くの人がコロナウイルスの感染を避けるために季節外れのこの時期に避難していたのです。
食品スーパーにも異変が。
中に入ってみると多くの客で混雑しています。
閑散期の思わぬ需要、店主も商品集めに奔走していました。

この地区にある別荘の一軒を訪ねました。
医者のマークゲッティーズさん。
普段は勤務先の病院に近いマンハッタンの高級マンションに暮らしていますが、トランプ大統領が国家非常事態を宣言した13日、この別荘に避難しました。
仕事は休んでいます。
今は生い茂る竹が印象的な中庭を眺めて過ごす毎日。
アメリカとカナダの国境が封鎖されたため、カナダに暮らす恋人と自由に会えなくなったことが一番辛いと言います。
一方で株式に投資していた自らの資産をコロナショックの急落前に現金化したといいます。
資産を現金化して大都市を離れる。
NYの富裕層は今自らの生活からコロナウイルスの影響を締め出すため、距離を置き始めています。

アメリカ自動車生産が全面停止へ

感染の拡大はアメリカ全土に広がり、その脅威は自動車の生産を止める事態に発展。
アメリカの自動車大手3社は18日、北米にある自動車向上を今月末まで全面的に停止すると発表しました。
その流れは北米に工場を構える日本メーカーにも。

トヨタ自動車 豊田章男社長
「こんなにも世の中がガラッと変わることがあるのかというところが正直なところでございます。本当に急激にそして全て変わることになりました。」

トヨタや日産、ホンダも揃ってアメリカの工場を停止します。
感染拡大が続く欧州でも工場の稼働停止が相次いでいて影響は深刻さを増しています。

経済への影響深刻に

そのヨーロッパでは、フランスパリは17日から導入した外出制限によりエッフェル塔前の広場から人の姿が消えました。
イタリアの水の都ベネチア。
普段は緑色に濁った水路の水が、水面に魚が群れる様子が見られるほど透明に。
外出禁止令が発令されたことで、水路を行きかう船が減ったためです。
ただ金融市場の先行きは不透明感が増すばかり。

ECBヨーロッパ中央銀行は電話による緊急の理事会を開き、新たに7500ユーロおよそ88億円の資金供給を決めました。
ECBは12日に量的緩和の拡大を決めたばかりですが、さらに踏み込んだ対応が必要と判断。
ラガルド総裁はTwitterでも

「非常時には異例の行動が必要。ユーロに対する責任を果たすため限界はない」

一方不安定な金融市場の影響を大きく受けているのが韓国です。

韓国の通貨ウォンの相場がここ一週間で急激に下がり、およそ11年前の水準にまで下落しました。
半導体や自動車などの輸出産業が活発な韓国、本来であれば通貨安は輸出競争力を高めます。
しかし、新型コロナの影響で輸出の増加は期待できません。
むしろドル建てで借りている資金を返せなくなる可能性も出てくることから、通貨安は韓国にとって好材料とは言えません。
韓国の代表的な株価指数も今日は大幅に下落し、およそ11年ぶりの安値となりました。

中国新規感染ゼロ 武漢は今

中国保健当局は昨日武漢で新たな感染者が確認されなかったと発表。
事実上の封鎖以来、1日の感染者数が初めて0になったのです。
中国で今盛んに流れている映像が、各地から武漢に応援に駆けつけた医療関係者の撤収の始まり、感動の別れのシーンとなっています。

一方で新たなリスクも。
昨日中国全土で増えた感染者34人は全員国外からの入国者だったのです。
これに中国政府は
「直近1週間で確認された入国者の感染症例は全体の84%を占める。国際的な感染拡大のスピードが速く、感染者の流入防止が重点任務だ」

こうしたなか北京空港がパニック寸前の事態に。
入国者への検疫体制が急激に強化され、大混雑が発生。
これを受け、明日から一部の国際線は北京ではなく天津など周辺の空港に着陸させます。
背景にあるのが習近平国家主席の昨日の言葉。
現在の中国国内の感染封じ込めを高く評価した上で、水際対策の徹底を指示したのです。
さらに新型コロナウイルスの中国経済への影響については

「世界的な感染流行の拡大は、世界経済に対してデメリットの影響を与えると共に、我が国経済の発展にも新たな挑戦を突きつけている」

中国経済の脅威は既に国外にあるともとれる発言。

専門家会議が提言
感染内地域自粛緩和へ

感染者が確認されていない地域はどうなっているのでしょうか。
感染者0地域の一つ山形県。

薬局に行ってみると他の地域と同じくマスクは品切れです。
さらに街の経済にも大きな影響が。
こちらは創業150年の老舗そば店。
昼時は250席が全席埋まるほどの人気だといいますが、今月の売り上げは4割減っているといいます。

さらに天童市の観光の要、温泉街では
「今もキャンセルまだ出ている。本当に1万人近くの合わせるとキャンセルが出ています。合わせるとも本当に8000万ぐらいの売上のダウンには繋がる」
光熱費がまかなえない日もあり、宿泊施設同士で営業日を調整している。

そしてスポーツにも。
J2のサッカークラブモンテディオ山形
ホームでの開幕戦を控えていました。
喜んでもらおうとポンチョの配布を計画していましたが中国で生産できなくなりました。
イギリスでニットマフラーを作ることに変更したため300万円ほどコストが増えたと言います。
さらに感染拡大を受けてJリーグは3月中の試合の延期を発表。
ホームの開幕戦も延期となったため、ポスターの刷り直しが発生すると言います。

専門家会議は今夜、感染者が出ていない地域に限って、屋外でのスポーツ観戦などを容認する考えを示しました。
一方で大規模なイベントの開催には慎重な対応を求めました。
今後についてJリーグは4月3日の再開を目指して準備をしているところで、大会日程は3月25日に判断する予定です。

感染拡大を警戒

今回の見解は全体としては感染対策の効果は一定程度出ているという評価なのですが、ある一点で警戒を怠ってはならないというメッセージが込められています。
患者が爆発的に増えるオーバーシュートと呼ばれる現象が起こり得ると警告を出しました。
厚生労働省の担当者によると、イタリアで一時的にそうした現象が見られたということです。
オーバーシュートが起きた場合、それまで行われていた適切な医療が提供できなくなることが予想されると明言しました。
そうなると死者の数が一気に増える可能性があります。この事態だけは避けたいということを第一に考えています。

今自粛してる大規模なイベントも、ただ再開してはオーバーシュートの原因になりかねません。
今回の見解でもどうしても開催する必要がある場合には、人の密集を避けるなど対策を徹底するように釘をさせています。

欧州に広がる新型コロナ

世界の感染者数ここで確認しておきましょう。
現在のところ222642人が感染しています。
亡くなった方は9115人、そして回復した方の数84506人ということで、先週に比べましてもやはり感染者が急激に増えてきている。
このオーバーシュート、爆発的な感染拡大を防がないといけない状況ですよね。

山川さん
感染者数よりは死者数の方が信用できる数字だろうということで、それ多い順に並べたものです。
こちらの数字はそれをそれぞれの国の人口100万人当たり。比率で割ったものですから密度を示したものなんです。
これを見ると、中国はやはり治ってきている。
それに対してイタリアは圧倒的で中国よりも多い状況になってる。
スペイン1.0だったのが13になっていますから、ここはスペインがイタリア化してきてるんです。
そしてフランスが0.8から2.7、オランダも0.3から3.6。
先週も私、コロナの舞台が中国からも欧州にうつってるって話をしましたが、その中で細かく見ていくと、南ヨーロッパが舞台になってる中から次第に北の方にだんだんウイルスが上がってきてるってのが世界の中での状況なんですね。
その中で日本はと言うと増えてはいるんですが、なんとか持ちこたえてるところ。
ここであまりにも甘くこの自粛を緩めてしまうと、オーバーシュート、その現象が起きないかどうかが専門家も心配なので、今日の判断は玉虫色にならざるを得なかったということだと思う。

ANA5000人休業へ

全日空は全社員の3割にあたるおよそ5000人の客室乗務員を対象に、数日程度を休業させる方針を固めました。
これは新型コロナウイルスの感染拡大による減便の影響で、一時的に人員が余っているための措置だということです。
対象の5000人はフルタイムで働く客室乗務員で、指定した日に休業してもらうことを想定しています。
早ければ来月から導入し、最長1年間を目処とします。
減った給与の一部は休業手当で補填されるということです。

2月訪日か外国人58%減

観光庁は今日、2月の訪日外国人客が1年前と比べて58.3%減の1085100人だったと明らかにしました。
日本大震災直後の2011年4月に次ぐ落ち込みです。
新型コロナウイルスの感染拡大による影響で国籍別では中国人客が87.9%、韓国も79.9%の減少となりました。
3月以降も政府は海外からの入国制限を強化しているため、さらなる落ち込みが予想されます。

新型コロナウイルス関連ニュース

日本国内の感染者数は41人増えまして948人となりました。
退院した人の数は24人増え200人となっています。

専門家会議は感染が確認されない地域では対、策を取った上で学校活動やスポーツ文化施設の利用をしても良いとも述べました。

NTTグループKDDIは23日以降、受付を開始し新型コロナウイルスの影響を説明すれば、先月下旬以降の支払いを5月末まで先送りできます。
ソフトバンクも同様の対応を決めている他、電力やガスの各社も25日から支払い猶予の申請を受け付ける予定です。

世界のマーケット

世界の株式市場は今日も荒い値動きとなっています。
ヨーロッパを見てみましょう、午後11時20分現在ですが今日は小幅な値動き。
一方アメリカのダウは冒頭では下落していましたが、その後は一時上昇するなど乱高下が続いています。

日本の長期金利、10年物国債の利回りを見てみます。
10日間で長期金利は急速に上昇し、今日の取引では一時0.095パーセントとおよそ1年4カ月ぶりの高水準を付けました。
長期金利が上昇する背景には、手元に現金を確保したい投資家が国債を売却する動きを強めていることがあります。
債券価格が下落、金利が上昇している状況があります。

18日の取引で一時20ドル6セントと、およそ18年ぶりの安値を付けたWTIニューヨーク原油ですが、現在は1バレル20ドル台で取引されています。

アメリカシェール企業ピンチ

山川さん
この水準だと産油国も大打撃だし、アメリカのシェール企業もほとんど生き残れないという水準。
実は日本も対岸の火事ではない。

昨年の秋に日銀がリポートの中にあるグラフ。
簡単に言うと日本の大手金融機関もかなりアメリカ中心に、外国の例えば社債だとかそういう商品を保有している。
赤色のところが増えてる。
CLOと言って低格付企業への融資を束ねた証券化した商品。
分かりづらいんですけども詳しい説明は割愛しますけども、リーマンショックの時も似たようなものがあって、いろんなそのリスクの債権を束ねて分からないようにして、それを証券化した商品がある。
そういうものの中にはかなりシェール企業の債権が入っていて、これを一部の日本の大手金融機関が大量に保有してる状況なんです。
再三にわたって日銀もここについては警鐘を鳴らすためにレポート書いてるんですが、ここに持ってきてリーマンショック級のことが来たということですから、この先もしかしたらこれが大きな問題になりかねない。

今もアメリカのシェール企業、複数破産申請が仕込まれているというニュースありますからね。

五輪開催?選手の声は

山川さん
各国の選手がIOCが決行するって言ってることに対する批判の声が多いんですよね。
今度はその批判の矛先が今はIOCですけれども、日本に向かわないかと。
つまり日本はその人の命よりも経済の方を優先するんじゃないかみたいなことになると嫌だなと。
アスリートファーストで考えるべきですね。