WBS 2021/2/16(火)

ワクチン先行接種明日開始

午後6時、トラックで運ばれてきた大きなダンボール箱。
それを待ち受けていたのは白衣を着た男性。
都内の病院の医師たちです。

荷物にはワクチンの文字。
いよいよ明日からワクチンの先行接種が始まります。
対象となるのは全国100箇所の国立病院などに勤務する医療従事者およそ4万人です。
河野ワクチン担当大臣は会見で
「いよいよコロナ対策の切り札と言われるワクチン接種が始まりますので国民の皆様にこのベネフィットとリスクを正確に理解をしていただいたうえで、多くの方に接種をしていただくことを期待をしたい。」

広島のこちらの病院も先行接種の準備が進められています。
ワクチン保管用の超低温冷凍庫や注射器などが国から届いています。
こちらの病院で先行接種をするのは500人の医療スタッフ。
病院の大講堂を摂取会場として用意しました。

すぐにでも摂取が始められる体制は整っていますが、ワクチン搬入を待つばかりという。

ワクチンが到着したら速やかに1日およそ100人。
5日間に分けて摂取します。
さらに3週間後には2回目の接種。
7週間は体調の観察日誌をつける必要があります。

広島西医療センター 奥谷院長
「先行接種は先に打てるんじゃなくて研究。接種部位の大きさ、発赤とかメジャーで計って日誌に書く。一般国民にフィードバックするというのが目的。」

ただ先々懸念されるのはワクチンの不足です。
日本政府は当初ワクチン一瓶から6回分、摂取できるとしていましたが、調達した多くの注射器の場合5回分しか摂取できないため、想定よりワクチンの供給に遅れが出る可能性があります。
河野大臣は明日からの先行接種の対象となる4万人分のワクチンは6回摂取できる注射器で対応することが可能と。
しかし
「高齢者接種を遅らせるようなことはなるべくしたくないと思っておりますんで、万が一高齢者の摂取に調達間に合わなかった時には5回で始めざるを得ないのかなと思います。針とシリンジの調達を一生懸命頑張りたい。」

ワクチン接種へコールセンター開設

明日からの先行接種の次には3月中旬から一般の医療従事者、4月からは65歳以上の高齢者への接種が始まります。
自治体も動き始めています。
神奈川県の厚木市では全国に先駆けて今月1日から新型コロナワクチンに関するコールセンターを開設しました。
10人のスタッフが市民からの問い合わせに対応しています。

これまでの問い合わせはおよそ100件、接種の時期や基礎疾患に関する問い合わせが多いといいます。
国からは明確なスケジュールが示されていないため答えられないことも。
厚木市の担当者は。
「不安を取り除いてて安心して速やかに接種して頂きたいんですけど、スムーズに準備が進んでないっていうのが実際なんですね。問い合わせに答えることによって不安を取れることもありますで。答えられる範囲は少ないんですけれどその中でも答えていこうというのが狙い。」

今後こちらのコールセンターでは予約の受付もになるため4月以降スタッフを増やし対応していく方針です。

需要高でコールセンターの時給上昇

こうしたなか、いま活況となっているのがアルバイト市場。
求人サイトには100人を大募集。
ワクチン接種の電話受付といった案件が多く並びます。
求人情報サイトバイトルを展開するディップは
「ワクチンのコールセンターのお仕事が主にですけども、1月の第3週ぐらいから2月の頭にかけて、毎週2.4倍ずつ伸びてきている。100名、50名、多くて200名みたいなところも出てきてます。」

自治体のコールセンターだけでなく、ワクチンの接種会場での受付や設営の仕事なども増えています。

急激な需要の高まりで時給にも異変が。
都内でのワクチンコールセンターの時給の多くは1500円程度から。
コールセンターなどの電話業務の1月の平均時給は1578円と1年前と比べて7.6%上昇。
全業種の平均時給1200円と比べるとかなり高くなっています
テレワークを推進した企業が電話受付業務などを外部委託したことなども要因です。
今後もコールセンターでの人材のニーズはますます高まると見ています。

接種の課題、医療スタッフの確保

ワクチン接種の準備が進む一方で課題も。
日本感染症学会のワクチン会で委員長を務める鹿児島大学の西教授は医療スタッフの確保に危機感を示しています。

こちらは厚労省が公表した集団接種の際の作業イメージです。
一つの会場で二列に分かれて摂取する場合、一人の医師がそれぞれ問診を行い、次に看護師が2人ずつで接種を行います。
接種が終わると看護師1人が経過を観察。
一連の過程で7人の医師と看護師が必要です。
さらにコロナワクチン特有の問題も。

今回は一般的な腕への摂取ではないため、服をまくるのに手間取ったり、問診も長引く可能性がありより多くの人手が必要となることが懸念されています。

イギリス、医師に代わり会社員が注射

海外では医療スタッフの確保にどう対応しているのでしょうか。
すでにワクチン接種を始めて2ヶ月が経ったイギリス。
1日40万人ほどのペースで接種を行なっていて、今月中旬までに1500万人への摂取という目標も達成しました。
イギリスでは摂取スピードを上げるため驚きの戦略をとっています。
ロンドン市内の会社に勤めるアリア・バブさん、医療の経験は全くない会社員ですがワクチンを打つボランティアに登録しています。
イギリスではワクチン接種業務でボランティアの力を借りています。
イギリス政府が去年10月、医者でなくても予防接種を打つ作業ができるように急いで法改正をしたのです。
ボランティアは18歳から69歳で健康なことなどが条件になっています。
特別な医療知識もなかったバブさん。
見せてくれたのはボランティア向けの教材です。
載っていたのはワクチンの筋肉注射の方法。
注射の場所を示した上で、正しい注射場所を特定する、肌を引っ張る、ワクチンを筋肉まで送り込めるよう針を押し込む、などと細かな手順が書かれていました。

実は筋肉注射は静脈注射に比べ経験者でなくても比較的短い時間で習得できるといいます。
また実際にワクチンを打つ会場には医師などもいるので、ワクチン接種の危険はほとんどないとされています。
こうしたボランティアにはあらゆる年代と職業の人が参加。
イングランドではワクチン接種に関する業務について春までに3万人を超えるボランティアを受け入れる計画です。

日経平均30年半ぶり高値
株高支える買い手とは

今日の東京株式市場、日経平均株価3万円台を回復した昨日に続き今日も大きく値を上げています。
日経平均は昨日に続き30年半ぶりの高値を更新しました。
中でも注目は、今日大幅に値上がりしたファーストリテイリングの株価。
初めて10万円を突破しました。

日経平均を1銘柄だけで109円押上げ、日経平均の上昇に最も寄与しました。
世界一のアパレル企業を目指してきたファーストリテイリング。
株価に発行済みの株式数をかけた時価総額はザラを展開するスペインのインディテックスを抜いてアパレルメーカーとして世界一になりました。
ファーストリテイリングに代表される日本企業の株価上昇。
専門家はある大きな株式の買い手が存在すると指摘します。
井出さんは日銀が大規模な金融緩和策の一環として日本株に投資するETF上場投資信託を大量に購入した結果、間接的に企業の大株主になっていると指摘します。

今日、国会で黒田総裁は、
ETFの買い入れは大規模な金融緩和の一環でございますので当面やめるとか、出口を考えるという状況にはないというふうに考えております。」

井出さんの試算によると日銀はファーストリテイリング株の他、キッコーマン株は15.2%、ヤマハ株は14.5%をそれぞれ実質的に保有している計算になるといいます。

なぜ日本企業の存在感が下がったか

日経平均株価は今日もおよそ30年ぶりの高値をつけました。
30年前の世界の企業の時価総額はどうだったのでしょうか。

当時の上位10社のランキングを見てみましょう
1位はアメリカのフィリップモリスでした。
2位はNTTがランクインしています。
さらに5位から9位までは日本の金融機関がずらりと並んでいます。
上位10社のうち6社が日本企業だったんです。

山川さん
「ほとんど金融機関ですね。
実は私は当時就職活動してた年代なんですが、給料もボーナスも良かったので金融機関に行かない学生は損だという風潮ありました。
ただそれから10年以内に破綻したり吸収されたりした企業が多かったんですね。」

今年1月のランキングを見てみますと、上位10社の中に日本企業の名前はありません。
日本企業のトップは32位のトヨタ自動車でした。

山川さん
日本は新陳代謝が進まなかった。
世界の上位ですが若い会社が比較的多いんですよ。
赤色で示されたとこってまだ30年経ってないです。
それに比べると日本企業からはニュースターというのがなかなか産まれなかったということと、オーナー経営の会社多いです。
トヨタも今創業家が引っ張ってますけどね。
それに対して年功序列で社長が変わっていくような会社というのは存在感を失っていってますね。

森会長後任選びで初会合
新会長に求められる資質とは

今日昼過ぎ、都内のホテルでは会合に向かう人の姿が。
森会長の後任を選ぶ候補者検討委員会はホテルの中で行われています。
女性蔑視発言をめぐり先週辞任を表明した森会長。
後任選びに透明性を求める声が高まるなか、組織委員会が設置したのが候補者検討委員会です。
しかし、今日の初会合は非公開で開催。
委員会のメンバーについても組織委員会の御手洗名誉会長が委員長を務めること以外非公表とされました。

関係者によりますとメンバーは委員長を含め8人で、JOC日本オリンピック委員会の山下会長やスポーツ庁の室伏長官、元体操選手の田中理恵氏などで構成されているということです。

今日の会合では新会長に求められる5つの資質が取りまとめられました。
スポーツに深い造詣があることやジェンダーの平等など、大会の理念を実現できることなどが挙げられました。
明日2回目の会合が開かれ、各メンバーが具体的な候補者の提案をするということです。
後任候補に名前の挙がっている橋本聖子オリンピックパラリンピック担当大臣は、関係者によりますと橋本大臣は周囲に対し会長就任は難しいとの考えを伝えているということです。
組織委員会は早ければ今週中にも候補者をしぼり、会長の選定を急ぎたい考えです。

氷河期世代の就業支援

NTTKDDIはバブル崩壊後の就職氷河期世代の就業を支援する事業を共同で行うと発表しました。
高校や大学を卒業した50歳未満を対象に500人以上を募集します。
参加費は無料で2ヶ月にわたるオンラインの研修を通じて、IT関係のスキルや資格の取得を支援します。
NTTとKDDIは受講者を両者のグループで採用するなどして300人以上の雇用創出を目指すとしています。

トヨタ9工場で生産停止へ

トヨタ自動車は福島県と宮城県で震度6強を観測した地震の影響で国内の工場で明日から生産を停止すると発表しました。
愛知県の田原工場や福岡県の宮田工場など、9つの工場で取引先の企業が被災したため部品が不足する見込みとなったとしています。
20日までの最長四日間の予定で影響する台数については明らかにしていません。

ブリヂストン69年ぶり赤字

ブリヂストンが発表した2020年12月期の決算は最終赤字が233億円となりました。
新型コロナウイルスの影響でタイヤの需要が落ち込みました。
通期で赤字となったのは1951年以来69年ぶりです。
合わせて発表した中期事業計画では2023年までに国内外におよそ160ある生産拠点の4割を削減し、高品質なタイヤの生産に集中する方針を示しました。

検査不正11万件超

自動車部品大手の曙ブレーキ工業は国内四つの工場で製造するブレーキ製品で検査データを改ざんするなどの不正行為があったと発表しました。
不正が確認できたのは2001年1月以降およそ114000件に上り、トヨタや日産など10社に納入していました。
曙ブレーキは製品の性能に問題は無く、リコールに発展しないとしています。

白熱ランキング:食事になるインスタントスープ

カップにお湯を注げば簡単に飲むことができるインスタントスープ。
リモートワークが新しい生活習慣とはなり朝食やランチにスープを飲む人が増えています。

アスクル 宮下部長
「ご家庭での食事の頻度が増えたことによって簡単にプラス一品にもなりますし、食事にもなるというスープが大変人気でございます。ここ半年の平均で約150%の伸長が見られます。」

通販を手掛けるアスクルがこの冬人気のインスタントスープをランキング。
今一番売れているスープとは。

10位と9位はカップ入りの商品です。
スープの中にはらせん状のパスタが入っています。
そのパスタをとろーりスープに絡めて食べるのがおすすめ。

9位はポルチーニ茸の風味が豊かでコクのある濃厚でクリーミーなスープ。
きのこの旨味が凝縮されています。

8位にランクインしたプレミアム気になります。
家庭用インスタントスープシェア1位のクノール。
レストランで食べるような濃厚な味わい、プチ贅沢が家庭で楽しめます。

6位に入ったのは、コーンクリームスープが16袋、そしてポタージュスープが10袋、それからオニオンコンソメスープが4袋、合計30袋の入ってるバラエティボックス。
これなら毎朝飲んでも一か月分ありますよ。
1食あたりおよそ43円と価格も手頃です。

そして4位のサンラータンは鍋を使ってひと手間加えるタイプです。
作り方は豆腐やネギ、餅やきのこなどお好みの具材と水550ccを加えて一緒に煮立て、最後に溶き卵を流し込めば完成です。

独占したのは無印良品
3位はオクラ入りねばねば野菜のスープです。

2位のスープは5種野菜のミネストローネです。
トマトベースのソースにキャベツ、人参、玉ねぎなど野菜がたっぷり。

そして1位は揚げ茄子と豚肉の生姜スープ。
大き目の茄子がゴロゴロ。
揚げ茄子の香ばしさが口の中で広がります。

種類も味も豊富なインスタントスープ、おうち時間のひとつに加えてみてはいかがですか。

新型コロナ関連ニュース

今日新たに感染が確認された人の数は1306人で、亡くなった人の数は101人。
重症の数は14人減り644人となっています。

27人とする中国側の報告を大きく上回る数字です。
中国の湖北省武漢市で新型コロナの調査にあたったWHO世界保健機関の調査団長は、おととし12月時点で武漢や周辺で1000人を超える感染者がいた可能性があるとアメリカCNNのインタビューに答えました。
その時点ですでに12種類以上のウイルス株が存在していたということです。

業績好調の競馬会で不正受給の疑いです。
JRA日本中央競馬会のトレーニングセンターで働く多数の調教助手などが収入が半減した人を対象とした持続化給付金を不正受給した疑いがあることがわかりました。
獲得賞金に応じた報酬が減少したとしていましたが、日本調教師会は影響はなかったとして変換するよう求めています。

一転窮地に追い込まれています。
去年の春、マスク着用の義務化を求めるなど指導力を称賛されたアメリカニューヨーク州のクオモ州知事。
ところが高齢者施設のコロナによる死者数を少なく発表した問題で今批判にさらされています。
少ない人数での発表は失策の隠蔽だとの指摘もある中、会見に臨んだ情報開示の遅れは認めましたが隠蔽の意図については事実上否定しました。

高い効果が確認されました。
イスラエルの保健機構はアメリカファイザー社のワクチンを2回接種した場合、発症を94%減らす効果があると発表しました。
調査はワクチン接種を受けた60万人と同じ数の摂取していない人を比べたもので重症化するケースも92%減ったということです。

WTO初の女性トップ承認

WTO世界貿易機関は15日、事務局長としてナイジェリアのヌゴジ・オコンジョイウェアラ氏を正式に承認しました。
初めての女性アフリカ出身者で来月1日に就任します。

「必要なのは改革を推進し、貿易に精通し、ビジネスに走らない人物でそれは私だ。WTOのルールを近代化する必要がある。」

ナイジェリアの財務省や世界銀行の専務理事などを務め、機能不全に陥った紛争処理機関の改革などに全力を挙げる決意を表明しました。
WTOの事務局長選出を巡っては去年オコンジョイウェアラ氏が日本などを多くの加盟国の支持を集めていましたが、制度改革を求めるアメリカの当時のトランプ政権が反対し先送りされていました。

出光が電気自動車に参入

石油元売り大手の出光興産は今日EV電気自動車の開発に参入すると発表しました。
開発するのは軽自動車よりも小さい4人乗りのEVで価格は150万円以下を目指します。
出光は来年にも全国にある系列のガソリンスタンドを拠点に販売やシェアリングサービスを始める計画です。

組織委員会に抗議署名15万超

東京オリンピックパラリンピック組織委員会の森会長による女性蔑視発言を受けて、再発防止策などを求めて集められた157000筆に登る署名が組織委員会の担当者に提出されました。
また会見で後任の会長の選定は透明性をもって行うよう求めました。

マーケット情報

ニューヨーク株式市場の現在の動きです。
3指数そろって上昇、過去最高値を更新しています。
ダウは現在110ドルほど上昇、ナスダックは58ポイントほど上昇しています。
円相場現在1ドル105円70銭台で取引されています。
アメリカの10年債利回りは一時1.25%とおよそ一年ぶりの水準に達しましたが、現在は1.263%と上昇しています。
仮想通貨とも呼ばれる暗号資産のビットコインの価格が16日、一時1ビットコイン当たり5万ドルの大台を初めて突破しました。

WTOトップは実行の人
その華麗な経歴

山川さん
輝かしい経歴の持ち主ですよ。
ハーバードMIT出ていて、世界銀行のナンバー2ですから。
ファッションもインパクトありますから、女性リーダーとしてかなり注目を浴びると思いますね。
日本としてはライバルで争っていた韓国の女性のリーダーがいたんですけども、ホッと胸を撫で下ろしているというのが実情ですね。

WTOトップはアフリカ出身
中国よりの懸念は?

アフリカ出身ということで中国寄りになってしまうんじゃないかという懸念の声もあるようですが、WTOは本来貿易の公正さを司る機関ですから、例のWHOみたいな中国よりになることはないと思いますよ。
期待したいですね。

トレたま:脳波が分かるイヤホン

File-5316

イヤホン型のヘッド脳波デバイスで音楽が聞けるのと同時に脳波と心拍の計測が可能なものです。
このイヤホンは脳波で集中している度合いが分かるというトレたまです。

集中力が試される玩具ジェンガを使って早速試してみました。

こちらの五角形のグラフでは集中力に関連した数値や眠気などが表示され、集中と脳の疲労度合いが点数で分かります。

ジェンガを始める前集中度合いが78だったのが90前後まで上がり、脳の疲労も90前後と高い状態まで上がりました。

今日のトレたまのポイント。
実はこのイヤホン、耳の裏側にある側頭骨から漏れ出す微量の電波を計測し可視化しています。

b-tone

集中度合いが気になるアスリートや学校などでの導入を期待していて、来年度中の発売を目指します。

あすから始まるワクチン接種
先行きは不透明、その理由は

山川さん
まず4月から高齢者の方が始まるかどうか、これかなり不透明ですね。
この先にある一般の人がいつになるかっていうのはもう全然読めないです。

一番の誤算はEUの輸出規制です。
毎週航空便で送られてくるんですが、EUが必ずその都度チェックして、許可を下すんです。
ファイザーの増産体制がもう少し整えばEUも寛容になると思うんですけど、それまでは相当カリカリしてますから、いつその供給が止められるかある抑制されるか分からない状態なんです。

今日記者会見で河野大臣もちょっとスケジュールこと聞かれた歯切れが悪かったことだったんです。
接種時期がずれることもありえるわけで、その中で医療従事者と場所を確保しろと言われてるんで、まさに暗中模索の状態です。