WBS 2021/2/22(月)

緊急事態、週内にも解除判断か

今日の東京都心、最高気温は21.9度と5月上旬並みの暖かさとなりました。
東京の今日の新規感染者数は178人。
200人を下回るのはおよそ3ヶ月ぶりです。

注目されるのが現在10の都府県に出されている緊急事態宣言解除の時期です。
大阪・兵庫・京都の3府県は宣言の解除を要請する方針を決めました。
また愛知県の大村知事も緊急事態宣言に関し、今月末で解除するよう政府に要請しました。

これに対して東京都の小池知事は
「解除はどうするとか他の地域の話が随分出回っている。残念ながら1都3県、首都圏については厳しい状況が続いていることには変わりがありません。」

都内各地では陽気に誘われ、昨日の人出は前の週に比べて増加しています。
ある政権幹部はテレビ東京の取材に
「関東以外は今週解除になるのではないか。ただ関東はまだ無理だ。」

政府は宣言を一部地域で解除できるか、26日に判断することを検討しています。

ワクチン先進国、予想以上の効果

一方、日常を取り戻しつつある国も。
シャッターが開き、店に明かりが灯ります。
ここは中東イスラエルです。

21日、イスラエルでは感染者が減ったことを受けて、都市封鎖を緩和しました。
これを可能にした一因がワクチン接種。
若い女性がワクチンを接種したかと思えば、その直後に乾杯。
若者に摂取を促すため、バーを会場にして摂取した人にはノンアルコールドリンクを無料で振る舞います。

900万人余りの人口のうち、すでに半数近くが少なくとも一回ワクチンを摂取しています。
摂取の広がりとともに新規感染者がワクチン接種開始の一か月後あたりから徐々に減っていることがわかります。

イスラエルのワクチン接種を取り仕切る責任者がテレビ東京の取材に応じました。
ワクチンに予想以上の結果が得られたと言います。

イスラエル新型コロナ対策専門家チーム ラン・バリサー代表
「結果にはかなり驚いた。治験と同じくらい発症率が低くなった。」

研究チームの調査では、ワクチンを打った人と打っていない人の中から、同じ年齢で同じ地域に住み、行動範囲の似ている人を選び、同時に観察しました。
60万組分を比較したところ、打った人は発症率が94%減少、重症化率は92%減少という結果が出たのです。
これは治験段階の95%とほぼ同じ数字です。

「実社会では超低温保管を完璧にできないとか治験より体が弱い人や高齢の人がいるとか、本来は治験よりも低い数字が出ると思ったが、ワクチンの効果は予想以上だ。」

そして別の調査でも意外な結果な。
本来ワクチンは2回の接種が求められていますが、一回だけでも発症率が85%減ったという結果が出ました。

接種回数2回→1回、日本も検討

日本でも1回の摂取に注目しています。
成田空港に到着した飛行機から降ろされたのは、およそ45万回分のファイザー社のワクチン。
今日開かれた自民党のワクチンの検討会では、今後の安定的なワクチン供給が見通せない中、自民党の検討会は今後接種回数を2回から1回に減らすことも検討するよう政府に求める考えです。

加藤官房長官は
「2回接種を前提に有効性安全性が確認され薬事承認されているわけであります。この研究結果表ただしに一回接種で十分といえるかについてはこれは慎重な検討が必要ではないか。」

国産へ動く企業、課題は

海外からのワクチンの供給に不安がある中、注目されているのが国産のワクチンです。

開発が最も先行しているのはベンチャー企業アンジェスです。
現在500人を対象に治験を行っています。
アンジェスと共同開発を行っている大阪大学の森下教授は。

Q:現在行われているその500人規模の治験というのはだいたい何時頃に終えられそうなものでしょうか?

「順調に進行しておりまして、3月にも最終投与が行われ、そのあと結果を見て発表になる。」

ただこの後に控える大規模治験に課題があるといいます。
国内の感染者数が減少傾向になっている状況で、海外での治験を模索しています。

Q:年内での接種というのは可能になりそうですか?
「私どもがスケジュールを決められる話ではないので答えづらい。」

海外の製薬会社が先行する中、遅れをとっている国産ワクチン。
開発する意義は?

「場合によっては日本型の変異株が出るかもしれない。それに対応した新しいワクチンを未来の子供たちに海外が作ってくれるわけではない。周回遅れといわれたとしても来年以降、安全安心が保証されないということになる。」

一方熊本県に拠点を持つKMバイオロジクスでは来月中に臨床試験を開始する予定です。
この企業が開発するワクチンは従来からある不活化と呼ばれるタイプで、副作用は軽いと言われています。
既にある設備の一部を回収し、半年で3500万回分の生産を目指していますが、供給開始は2年後の予定です。

またこのメーカーが新たに取り組むのは、製薬大手アストラゼネカのワクチンの製剤化です。
アストラゼネカは今月、厚労省に日本での承認を求める申請を行いました。
承認されれば国内供給分のワクチンの原液を容器へ充填したり包装する作業を行います。
ワクチン製造に関してはライバルとも言える相手に協力する形ですが、

KMバイオロジクス 製品開発部 園田さん
「社内で誰もライバルとは思っていないし、貢献できるものがあれば貢献していく。日常を取り戻すためには何が私たちにできるのかという視点で考えた結果。」

闇サイトでワクチン詐欺横行か

そのワクチンをめぐり、今インターネット上ではある取引を持ちかける闇サイトが横行しているといいます。
情報セキュリティ会社の社長で政府関係機関のセキュリティアドバイザーを務める三輪さん。
先月下旬、特別なソフトウェアを使って闇サイトにアクセスしたところ、新型コロナのワクチンを売買する英語のサイトを複数発見しました。

ファイザーやモデルナ、さらにはロシア製とされるワクチンが一本5000円前後で売られていました。
出品者の一人にワクチン10本を日本に郵送することは可能かと問い合わせると、本体価格と輸送費50ドル、合計550ドルかかる。

S&J 三輪社長
「50ドルで温度を保ったまま送るなんて考えられないので、間違いなく偽物と言いますか、送ってこないんだと思います。」

三輪さんは新型コロナのワクチンを謳った詐欺サイトが今後、闇サイトだけでなく一般的なインターネット上にも広がる可能性があると指摘します。

ワクチン接種無駄なく進めるには

東京大学教授 渡辺安虎さん

経済学に関係ないように思えるんですけれども、経済学の中にマーケットデザインという分野があるんですね。
マーケットデザインの分野っていうのは個々の人の行動のインセンティブっていうの考えながら、貴重な資源をどのように効率的に配分するのかってことを考える。
このインセンティブってのが大事なんですね。

その1は需要を高めるです。
大事なのはミスマッチを減らすっていうことなんですよね。
需要と供給が同じぐらいだといいように思うんですけれども、100人分のワクチンがある時にちょうど100人の人をいいように思えるんですけど、これは実は無駄が多くて、むしろ需要を高めて100人分のワクチンがあるんだったら500人とか1000人の人を対象にするとか。
そういう風に需要を高めることで予約枠を確実に埋められる。
キャンセルを起きにくくするっていうことができる。

二つ目はルールを柔軟にする。
これもミスマッチをどうやって減らすかっていう問題なんですね。
ルールを厳格にしてしまったがゆえにニューヨークとかカリフォルニアで起きているんですけれども、開けた時に5人なのに1人使っただけで捨ててしまうということが起きてしまう。
ルールを柔軟にすることで接種を増やしていくということ。
例えば付き添いの人でもいいですよですとか、あまり杓子定規にルールを適用しようとしないということが重要。

ただこれは滞りなく供給があるという前提ということです。
今、供給計画そのものが分かんないっていうような状態なので、自治体の方々非常に難しい状況に直面しておられると思う。

新型コロナ関連ニュース

今日新たに感染が確認された人の数は740人でした。
亡くなった人の数は56人に、重症者の数は一人減り510人となっています。

接種を受けたかどうかで選別します。
世界最速でワクチンの接種が進むイスラエルでは21日、多くの店などが再開しましたが一部の施設では利用にある条件が付けられました。
店員が確認しているのはワクチンを接種した人などに出される証明書です。
これを提示すればジムやプールなどの公共施設を利用できますが、摂取を見送った人からは不公平だとの声も上がっています。

過去最少を更新しました。
去年一年間に生まれた子供の数はおよそ872000人で、前の年からおよそ25000人減少し、過去最も少なくなりました。
去年は新型コロナの感染拡大で妊娠届の提出が前の年を大きく下回っているため、今年の出生数はさらに減少する可能性があります。
一方、死亡した人の数はおよそ1,384,000人で前の年からおよそ9000人減りました。
死亡した人の数が減少したのは11年ぶりです。

にゃんにゃんにゃんの猫の日に合わせました。
大和ハウス工業が今日発売したのは猫専用のユニットバスです。
シャンプーをする時に猫が飛び出ないように正面以外を高くした広めのシンクと猫専用のトイレを一つにしました。
新型コロナで在宅時間が長くなり、猫を飼う人が増えていることから商品化しました。

総務省幹部ら13人を接待
菅総理長男勤める会社

菅総理は放送関連会社に勤める自身の長男等が総務省幹部を接待していた問題について国会で陳謝しました。
総務省は国家公務員倫理規定違反の疑いがある接待を受けたのは12人で、のべ38回に上ると発表しました。
またこれに加え、現在官邸幹部の内閣広報官である山田氏が総務省の総務審議官を務めていた当時、長男の会社側が費用を負担し会食をしていたことも明らかになりました。

一方、武田総務大臣は一連の会合により行政が歪められた事実は確認されていないと強調しました。
総務省は国家公務員倫理審査会の了承を経て、24日にも職員の処分を発表する方針です。

国道16号線から見るコロナ後
人も企業も移住急増の理由

都心から電車で1時間以上、国道16号線の外側に位置する千葉県印西市。
最寄り駅から徒歩6分、コロナ禍の今、売れている分譲住宅地が、印西牧の原エイテスタウン
大手住宅メーカー8社で241区画を開発。
おととし5月から販売を始めました。

コロナ以前、契約は月に平均7件ほどでしたが、去年の4月以降契約が急増し完売間近、今注目度が増しています。

去年8月ここに家を買ったのが小沢さん一家です。
新型コロナが引っ越しを後押ししたと言います。
これまでの不動産に対する価値観が今変わろうとしています。

人の流れは都心から郊外へ。
コロナで生まれる新経済圏国道16号線の今とその未来を検証します。

印西市のニュータウンにマイホームを購入した小沢さん一家。
子供達はおもちゃの部屋でのびのび遊べるように。
そして金融業界で働く小沢さんは念願の書斎を手に入れました。
週に4日はここでテレワークをしています。

国道16号線に関する著書もある東京工業大学の柳瀬教授。
16号線エリアには太古の時代から多くの人が住んでいたといいます。

こちらは縄文時代と今の南関東。
縄文時代は現在より海面が最大5m高かったことが分かっています。
16号線エリアは縄文時代に送りと囲んでいたのです。

これは首都圏で0歳から14歳の人口が増えている町のランキング。
印西市トップに16号線付近の自治体が上位を占め、子育て世代が増えているのです。
さらに住む場所だけではありません。
ベッドタウンとして開発された印西市にはここ数年巨大な建物が次々に建設されています。
東京ドームおよそ14個分の広大な敷地に物流センターやデータセンターが集結。
あのGoogleもここにデータセンターを建設する予定です。

企業が印西に集まるのは物流の大動脈である16号線や成田空港に近いことが理由ですが、もう一つ重要な理由も。
印西市周辺は比較的地盤が固く、地震にも強いと言います。
印西市の反対側、国道16号線が走る埼玉県入間市。
博物館を訪ねると、16号線エリアには有史以前から多くの人が住んでいたことが分かっています。
さらに中世鎌倉時代になると入間市周辺の16号線エリアに武士団が勢力を伸ばします。
鎌倉幕府につながる街道が通り、馬を育てやすい入間周辺の丘陵地帯は武士団にとって戦略的な要衝でした。

そして現代、移動手段は馬から自動車へ。
いざ鎌倉とばかりに、人々は自動車に乗って16号線エリアのショッピングモールに買い物に向かうのです。

コロナで注目される16号線エリアの未来とは。

東京工業大学 柳瀬教授
「東京は30km郊外に出ると国道16号線沿いですけども、自然があって、都市の機能もあって、郊外の広々とした住みやすさもある。そういうワークライフバランスをするのにベストなエリアとして育ってくる。」

同系列の32機、運航停止

アメリカコロラド州デンバーの近郊を飛行していたユナイテッド航空のボーイング777型機で、エンジントラブルが発生し住宅街に部品が落下しました。
これを受けて日本の国土交通省は安全確保のため、同じ系列のエンジンを搭載する日本航空と全日本空輸の合わせて32機の運航停止を指示し、両社とも指示に先立って運行を取りやめました。
ただコロナ禍で代替機の使用による対応が可能となり、今日以降の運行に変更は出ていません。

イラン核査察、3か月継続へ

IAEA国際原子力機関のグロッシー事務局長は21日、核開発を進めるイランと協議し今後最大で3ヶ月は必要な査察と監視を続けることで合意したと明らかにしました。
アメリカ側がイランの核合意への復帰に関して、対話の用意があると表明したことを受け、イラン側が一定の譲歩を示した形です。
ただ、イラン側は通告通り、23日から未申告の各施設などへの抜き打ち査察の受け入れは停止します。

マスクでも伝わる笑顔

ローソンは日本航空から講師を招き、マスク越しでも伝わる笑顔などを学ぶ接客講座を開きました。
20万人の従業員の人材育成に力を入れていて、高度な接客技術を学び、客の満足度向上につなげたい考えです。
コロナによって減便が続く日本航空では企業などに客室乗務員等を講師として派遣する事業展開を検討しています。

ミャンマー最大規模のデモ
武力弾圧一斉ストライキも

国軍によるクーデターから3週間が経ちました。
今日ミャンマーでは最大規模のデモが行われ数百万人が参加したとみられます。
全国各地で一斉ストライキが呼びかけられ、経済や政府機関の一部が麻痺するなどますます混乱が深まっています。

最大都市ヤンゴンの道路を埋め尽くす市民。
アウンサンスーチー氏の肖像を掲げて抗議の声をあげました。
クーデター後としては最大規模のデモが行われ、全国で数百万人が参加したとみられます。
SNSでは政府への不服従を示すため、一斉ストライキが呼びかけられ、これまでは営業を続けてきたスーパーや工場などの多くが臨時休業し、市民生活への影響も出ています。
デモがここまで拡大した背景には週末の出来事が関係していました。

19日、首都で抗議デモに参加した女性が治安部隊に銃で撃たれ死亡。
一連のデモで初めての犠牲者です。
さらに、中部の都市マンダレーでも治安部隊がデモ隊に発砲し男性2人が死亡。
相次ぐ治安部隊による武力弾圧に市民たちの反発は日に日に強まっています。

収束の兆しが見えないミャンマー情勢。
日本政府からも

加藤官房長官
「日本政府はミャンマー治安当局に対し、民間人への暴力直ちに停止すること、民主的な政治体制の早期回復を改めて国軍に強く求めていきたい。」

またEUヨーロッパ連合は先ほど制裁の用意を進めることで合意しました。
ミャンマーの国軍側はこうした国際社会の批判に目に余る内政干渉として反発しています。

クーデターは経済成長にどう影響?

渡辺さん

最近発表された研究で過去60年間の世界100か国くらいのクーデター500件近くを分析してる研究。
興味深いのが、そもそもの倒された政権が独裁政権だったかそれか選挙で選ばれた政権だったかで、かなり経済の影響は違うということが示されてるんですね。
独裁政権の方は、真ん中はクーデターで、未遂に終わった場合と成功してしまった場合を比べてるんです。
独裁政権の場合、ほとんど経済のパフォーマンスへの影響がないんですね。
どっちにしても下降している。
どっちにしてもあまりうまくいかない。
一方で反対側の選挙で選ばれた政権だった場合、クーデターが未遂で終わった場合と成功した場合を比べると、未遂だった場合は成功した場合と比べて経済の成長が大体10年間で毎年平均1.3%ぐらいGDP成長率に差が出る。
極めて大きな影響が出るということが示されています。

ミャンマーは選挙で選ばれた政権の側に属する。
どういうことが背景にあるかと言うと、民主的に選ばれた政権であると既得権益を少しずつ壊して経済の改革を進めやすいということが中長期的な経済の発展につながっていく。
それが絶たれてしまうというのがクーデターの長期的な影響ということを示している。

コロナで需要減の卵
鳥インフルで取引価格急上昇

新型コロナの影響で外食の需要が落ち込み、卵の価格は下落していましたが、ここに来て鳥インフルエンザの拡大により取引価格が6割以上値上がりしているんです。
鳥インフルエンザの感染が全国で拡大し、これまでにおよそ975万羽の鶏が殺処分されました。

卵の生産量が減った影響で1kgあたりの取引価格は先月初め120円でしたが今日時点で200円となり67%値上がりしています。
市場関係者はスーパーなどに並ぶ卵の価格が急激に上がることはないとした上で、生産量の回復には半年以上かかる、今後外食産業などでの需要が回復すれば小売価格にも影響が出る可能性があるとしています。

コロナに思う、再び
「未知の感染症を歴史に学ぶ」
WBS×諸澄邦彦 #2

各界の人に今の思いを聞くコロナに思う再びです。
今回は10年前に起きた福島第一原発事故の際に放射線技師として放射線の情報を発信し続けた諸澄邦彦さんです。
放射線と同じく目に見えないウイルスをめぐって過去には悲惨な事件も起きていてそうした歴史から学ぶべきことがあると言います。

日本診療放射線技師会 諸澄邦彦さん

「今私たちは新型コロナウイルス感染症に関して、不自由な生活を余儀なくされています。
昨年中国からの帰国者を受け入れた千葉県勝浦のホテルでは、風評被害の報道がありました。
その時、隣の鴨川で発生した悲惨な歴史が思い起こされました。」


諸澄さんは医療の歴史を示す史跡を訪ね歩き一冊の本にまとめました。
そこには感染症をめぐる痛ましい事件も描かれています。
千葉県鴨川市の公園にひっそり佇む石碑。
未知の病に対する恐怖と不安から起きた事件の教訓を今に伝えるものだと言います。

「144年前の明治10年11月に鴨川でコレラ患者が発生したため、医師の沼野玄昌が死者の火葬や井戸の消毒を行いました。
防疫のために患者を寺に隔離し、患者の家の井戸を石灰で消毒しました。
ところが井戸に毒を入れたという噂が流れ、それを盲信した住民が竹槍や鎌で襲い殺害し死骸を鴨川に投げ込むという事件が起こりました。
事件後、遺体が発見された鴨川沿いの汐留松原には事件に加わった加害者をはじめとする住民が7回忌の供養碑を建立しました。
現在のコロナに対して不安を覚えているのは、江戸時代のコレラに対する恐怖と同じで目に見えぬものに対する不安と同じではないでしょうか。
歴史は過去の出来事ですが、歴史の背景を見ることは現代に何かを投げかけていると思います。
医療現場で人命を救うために、自分の身を危険に晒し活動している医師や看護婦の子供が通う幼稚園や保育園から登園自粛を求められる事態など信じがたい不当な扱いを受けたことも報道されています。」

そうした差別的な扱いは10年前の福島第一原発の事故でもあったと訴えます。

「避難された子供が砂場で遊んでると、その地元の子が放射能がうつるからそこで遊ぶなっていう形で、いじめられてまた福島に戻ることもあった。
10年前の福島と本当にオーバーラップする。
正しい知識を持って正しく怖がる、そういったことは本当に今でも感染症に関しても必要なことだと思っております。」

マスクの不都合な真実

滝田さん

電気自動車環境配慮というんですけれどもビットコインのマイニング掘るために大量の電気が必要になるわけですね、これが1点目。

ハイテク株と言ってるんですけども、ビットコインを大量に保有することによって市況変動リスクを抱え込むんですよね。
イーロンマスクさん仮面の経営じゃないのかというふうに言いたいわけです。