WBS 2021/8/30(月)

走る集中治療室ECMOカー
若者の重症化で連日出動

愛知県にある藤田医科大学病院。
ここに今日導入されたのがECMOカーです。
重症患者の最後の砦となる人工心肺装置ECMO
このECMOを装着したまま患者を搬送できる特殊救急車で走る集中治療室と呼ばれています。
全国9台目、東海地方でのの導入は初めてになります。

すでにECMOカーを導入している東京都立多摩総合医療センターではECMOカーの出動回数が急激に増えているといいます。
この病院は田町駅の中核病院でコロナ重症患者を受け入れる最後の砦にもなっています。
ECMOのない医療施設で人工呼吸器をつけた患者が重症化し、ECMOが必要になった時、多摩総合医療センターのECMOカーが出動します。
そしてその場で患者にECMOを装着し、多摩総合医療センターやECMOを使える大病院に搬送するという仕組みです。

しかしECMOを扱うためには高度な技術や経験が必要ですが現在その人材が不足しています。
またECMOを使う際、多くの医師や看護師が必要になります。
それでもECMOを増やす必要があると清水医師は話します。

新学期前、増える子供の感染
土日働けばOKの企業も

一方全国21の都道府県で緊急事態宣言が発令される中、コロナが原因で休園になっている全国の保育園は過去最多になっています。
千葉県の自宅でテレワークをする瀧澤朋美さん。
瀧澤さんには12歳の娘と5歳の息子がいますが、娘に息子の世話を頼む昨日の日曜日、勤務先のある制度を利用して働いていました。
瀧澤さんが利用したのが保育園の休園などで平日に休んだ時に代わりに土日に働けば有給休暇を取る必要がないという勤める会社の新制度です。

日曜日に働いた理由は5歳の息子が通う保育園でコロナの感染者の発生し、今週・来週の2週間、保育園が休園になったからです。
コロナによる保育園の休園という不測の事態にも有給休暇を取ることなく対応できるといいます。

「有給休暇はあっという間になくなってしまうのでこの先やりくりしきれずに有給休暇がもうないとなったときに今回のような制度があると本当に救われる。」

この制度を導入したのが化粧品会社のランクアップです。
従業員およそ100人のこの企業、保育園や小学校などに通う子供のいる従業員が半分ほどいます。
そうした中、新型コロナの第5波で保育園などの休園が相次ぎ、この制度の導入を先週木曜日の役員会で決めました。

「子供と一緒に働くってのすごく大変じゃないですか。小学校の休校などに備えた施策でもあります。好評であればずっと継続的に利用しようかと思ってます。」

ただ、こうした子育て世代の従業員への手厚い支援を行っている企業はまだほんの一部です。

働く親に必要な支援は?

小学1年生と保育園児の子供がいる大阪府の女性が取材に応じました。
先週保育園の関係者の感染が確認され、翌日から急遽三日間休園に。
3日とも入っていたパートの仕事は休むしかありませんでした。

もし小学校が休校になれば学童保育も中止。
また仕事を休まざるを得ません。
収入を支える面でも休園や休校は大きな問題です。

労働相談などを受け付けている首都圏青年ユニオンにも、コロナによる休園や休校で難しい判断を迫られている親の声が数多く寄せられている。

「休むと査定に響く契約社員ですと、更新の際の査定に響くから休みたくても休めない。」

その他にも休む場合、通常の有給を使わざるを得ないなどストレスや不安を感じている人が多くいることが浮き彫りになりました。
このような状況になったのは支援制度が狭められたことが背景の一つにあると言います。

昨年度は従業員が休んだ間の賃金を原則企業が国に申請するものの、企業が応じない場合は従業員が個人でも申請ができました。
4月からは企業に対する助成の人数などに上限が設けられたうえ、個人での申請ができなくなり、休園休校のために仕事を休むのは一層難しくなってしまいました。

国は今年度の制度変更について、全国一斉の休校がされず自治体ごとに対応しているためとしていますが、青年ユニオンは国が率先して支援を打ち出すように訴えます。

こどもの感染どこまで

滝田さん

今の場合は休園休校なんですけれども、実は最も深刻な場合はお子さんがコロナにかかってしまった場合ですよね。
一体その規模感がどのくらいなのかというと、ちょっと抑えとく必要がありそうです。

野村総合研究所の出した試算で、12歳未満の子供というのが日本には1211万人います。
その子供達に9月以降どのような影響があるかを予測したものです。
欧米並みの感染ペースになった場合、全国で新学期が始まりますと1日あたりで6600人が感染し、そして920人が入院する。
さらに1日あたりの自宅療養者数は66000人になるという計算になるそうなんですねも。

そうしますと保護者の方では付きっきりにならざるを得ないです。
6600人が1日当たりのお子さんの感染予想なんですけれども、今もありました通り全国で1日で13000人ぐらいですよね。
だけど実際には大体2万人ぐらいの全国規模の感染者数ですから、6600人って規模感がだいたい伺えるということです。

やっぱり12歳未満の子供はワクチン接種できませんから、検査体制を整えるとか、感染した場合の休園休校の措置を機動的にできるとか、先生がワクチンを接種するとか準備しなきゃいけないわけですね。
本当のことを言うと、その体制を整えた上で新学期にしたかった。

1ヶ月ぐらい全国で休園休校にして準備をするぐらいのことをして良かったんじゃないかとさえ思います。

アフガニスタン迫る撤退期限
毎日死の恐怖に震えている

こちらの赤ちゃん、実はアフガニスタンから逃れる女性が飛行機の中で出産しました。
子供にはアフガニスタンの言葉で「空」という意味の名前がつけられました。

アメリカ軍の撤退期限を31日に控え、緊迫するアフガニスタン情勢。
30日には首都カブールの空港をロケット弾が襲い、アメリカ軍が迎撃システムで撃ち落とす事態に。
周辺にはロケット弾を発射したとみられる車も残されています。

実権を掌握したイスラム主義組織タリバンは29日各国に対して今後の安全な出国を確約しましたが、不透明感は拭えず各国はアフガニスタンからの対比を急いでいます。

イギリス ジョンソン首相
「兵士や市民の退避作戦は終了した。」

今も少数の国民が止まっている日本は、
「8月31日以降については現地の情勢を見極めつつ、米国をはじめとする関係国と連携をしながらその対応を検討していく考えであります。」

日本時間今夜9時からアメリカは日本など先進七カ国やEUヨーロッパ連合などとオンラインで閣僚会議を開催、今後の対応などを協議しています。

こうした中、一部で食料の確保すら困難になるほどの混乱が。
銀行は金を引き出す人で溢れました。
市民からはアメリカに対する不満の声も。

そして周辺国やヨーロッパなどにもタリバンの支配から逃れるため、子供や女性を含む多くのアフガニスタン人が到着しています。

アフガニスタン逃れた女性
家族はまだ命の危険に

こちらのシャダブさんはアフガニスタンからトルコに逃れた27歳の女性です。
テレビ東京の取材に応じてくれました。

「姉妹と母はアフガニスタンで足止めされていたが、何とかカブールを脱出できた。空港では人が押し合いへし合いして、銃撃もあってけがをした人もいました。2日前、おそらく空からの非難の最後の日だった。」

実はシャダブさんはSNSで30万人のフォロワーを持つインフルエンサーです。
今まで女性の社会進出を認めてこなかったタリバン。
女性活躍の象徴であるシャダブさんは標的にされかねず、国外脱出を決めたのです。
まだ婚約者などがアフガニスタンに残っていると訴えます。
空路での避難が困難となる中、残る手段は陸路。

首都カブールのロケット弾
イスラム国が犯行声明

速報でお伝えします。
アフガニスタンの首都カブールの空港付近で30日に発生したロケット弾攻撃について、過激派組織イスラム国が先ほど犯行を認める声明を出しました。

世界一の車いすでもう一度金メダルを

一度は引退した伊藤選手の復帰を支え続けた人がいます。
杉原行里さん39歳、伊藤選手の車椅子開発を担当したRDSの社長。
二人が出会ったのは2016年、当時伊藤選手は既に競技生活を引退していました。

杉原さんは世界一速い車椅子を作るから、金メダルを目指そうと伊藤選手を誘いました。
思いが伝わり伊藤選手は現役復帰。
金メダルへの挑戦が始まりました。

当時杉原さんは車いすレースに関して全くの素人。
伊藤選手のアスリートの感覚が理解できず、ぶつかることもあったという。
そこで杉原さんが取り入れたのが伊藤選手の感覚を全て数値化することでした。

杉原さんが導入したのは車椅子をこぐ時の姿勢や体重のかけ方などを計測するシミュレーター。
他にもモーションキャプチャーなど最新の技術を取り入れ伊藤選手の体の隅々まで解析。
杉原さんはこのデータをもとに伊藤選手に最適化した車椅子を開発しました。

伊藤選手は順調にタイムを縮めていきました。
そしておととし開かれた世界パラ陸上ではメダルを獲得。
東京パラリンピックでもメダル候補として期待されていました。

思わぬ事態が起きました。
伊藤選手はより障害が軽いT53クラスに急遽変更されたのです。
障がいの程度が軽いクラスほどより速いタイムでの戦いになるため、伊藤選手の上位入賞は難しくなりました。

事実上メダルは難しい。
落胆と怒りをあらわにした杉原さん。
しかし伊藤選手は諦めていませんでした。

「これまでたくさんの人に支えられて私はここにおります。まだ終わってませんし、パラリンピックも終わってません。ならば勇気を持って次のページをめくりに行く姿勢、それが自分には必要なのかなと。その結果また自分にとって、うれしくないページが来るかも分かりませんけれども、その時はチームのみんなに一緒に背負って頂いて一緒に泣こうかなと思ってます。

そして昨日レース本番を迎えました。
杉原さん達車椅子開発チームも見守ります。

今日、選手村を出た伊藤選手を出迎えたのは杉原さんでした。
パラリンピックへの挑戦は終わりました。
しかし二人の5年間の取り組みは次の挑戦へとつながっています。

韓国民主主義が揺らぐ?
メディア懲罰法案に波紋

韓国の国会前で今日声を張り上げていたのは野党国民の力の国会議員。
批判の先は与党が提出した言論仲裁法の改正案です。

この法律は故意または重大な過失による虚偽の報道や歪曲された報道で、個人や団体が損害を受けた場合、裁判所が最大で損害額の5倍の賠償を報道機関に命じることができるというもの。
今回の法改正は国民の被害救済が目的とされていますが、基準も曖昧だなどとして反発する声も上がっています。
与党がフェイクニュース対策と強調する一方、野党は懲罰的な内容で言論の自由を萎縮させるとして猛反発。
国会で激しい攻防を繰り広げてきました。

韓国ではかつての軍事独裁政権時代に新聞などの報道を統制。
その後、民主化を果たした歴史があり、韓国メディアも強い懸念を示しています。

この日、国会前に現れたのは公共放送KBSテレビの労働組合。
その場で頭を刈り上げて抗議の意思を示しました。

そうした中でも与党が法案の成立を急ぐ背景とも指摘されるのが来年3月の大統領選挙です。
ムン政権ではチョグク元法相の家族をめぐるスキャンダルなどに対する報道が過熱。
与党や支持者の間には特に政権に批判的な保守系の大手メディアに対する不満が根強く残っているのです。

与党側は明日までに成立させたい考えでしたが、野党の反発を受け、来月以降に先送りされる可能性も出てきています。

下村氏は断念、石破氏は?

来月29日に投開票が行われる自民党総裁選挙を巡って動きがありました。
意欲を示していた下村税務調査会長が今日立候補の断念を表明しました。
今日午前、菅総理大臣と会談した下村政調会長。
会談後、記者団の取材には応じませんでした。
というのも直前の階段で菅総理から言われたのは
「総裁選に出馬するなら政調会長として追加経済対策についてはお願いできない。」

下村氏が不出馬に追い込まれる一方、先週末から動向に注目が集まるのが石破元幹事長です。
当初は出馬に慎重な言動でしたが今日は含みを持たせました。

一方すでに出馬を表明した岸田前政調会長は今日、安倍総理や麻生副総理と会談、協力を呼びかけました。

こうした中、テレビ東京と日本経済新聞が行った8月の世論調査では菅内閣を支持すると答えた人は政権発足も過去最低となった前回から横ばいの34%でした。

自民党の二階幹事長が今日、菅総理大臣と会談した際に自分には遠慮せず人事をやって欲しいと自らの幹事長交代を容認する考えを伝えていたことがテレビ東京の取材で分かりました。
関係者によりますと二階幹事長は今日総理官邸で菅総理と会談した際に、総選挙前に人事を行うことも検討すべきとの考えを示したうえで、自分には遠慮せず人事をやってほしいと伝え、自らの幹事長交代を容認する考えを伝えたということです。

これを受けて党役員人事など総選挙前に行うことなどを含めて検討に入りました。

新たなデルタ株を初確認
変異は国内で起きたか

東京医科歯科大学は今月中旬に新型コロナに感染した患者から、イギリス由来のアルファ株に似た変異を持つ新たなデルタ株が確認されたと発表しました。
この変異を持つデルタ株はこれまでに世界で8例しか報告がなく、国内で確認されたのは初めてです。

また患者に海外渡航歴はなく、市中感染だったことから、変異は国内で起きた可能性が極めて高いとみています。

アメリカ大型ハリケーン上陸
石油施設停止で原油市場は

大型のハリケーン、アイダが29日アメリカ南部のルイジアナ州に上陸しました。
勢力は5段階のうち2番目に強いカテゴリー4まで発達し、70万世帯以上が停電した他、暴風による家屋の損壊や高潮などの被害が出ています。
16年前の同じ8月29日に上陸した大型のハリケーン、カトリーナによって多くの死者が出るなど甚大な被害となりました。

こうした経験からハリケーンの上陸に備えて、数十万人が避難を余儀なくされたほか、沿岸部の石油精製施設の9割以上が操業を一時停止しました。
エネルギー供給への懸念からニューヨークの原油先物価格は一時3週間ぶりの高値をつけ、今日の東京株式市場でもコスモエネルギーやエネオスなどの石油関連銘柄の株価が軒並み上昇しました。

アイダは勢力を弱め現在は熱帯低気圧になっています。

なぜ?金買いに走る新興国

滝田さん

買ってるのは新興国の政府中銀が中心なんですよね。
日本はなんでここに顔出してるんかと言うと、金貨を作るために持っていたゴールドを特別会計へ移した。
右のポケットから左のポケットへ。
なので日本は特殊要因で除いていいです。

新興国が金を買っている理由は国際金融ないし国際通貨に波乱が起きるんじゃないのかってことに身構えている。

Q:特にアメリカの金融政策の変更というのが現実味を帯びてきていますよね。

身構える準備にというのは今してるのは確かだと思いますが、世界中にばら撒かれたドルがアメリカに戻ってくるということになりますと、一波乱二波乱かつてもありましたし、今回もあると言う身構えがここに出てるんだと思います。

トレたま:イライラ解消ノート

File-5394

こちらイライラや怒りといった感情をコントロールするアンガーマネジメント用のノート。
ノートには、いつどこで何があったのかなど心に抱えたモヤモヤを書き込みます。

モヤモヤを書いた紙を切り取り、水の入った容器に入れほぐします。
レンジに入れて温めると、水に溶ける紙とお湯で溶ける糸なので、トイレットペーパーと同じ溶解した状態へ。
後は水に流して終了です。

怒りがたくさんある人はノート一冊を丸ごとレンジで成仏させることもできます。

心のもやもやをレンジでちーんと成仏されるノート

実はコロナ禍で本業の手帳の売り上げがおよそ3割ダウン。
会社のモヤモヤを打破を開発だったんです。

自民党総裁選と世論調査

滝田さん

テレビ東京都日系の世論調査。
岸田さんの支持がグッと浮上してきてる。
岸田さんが言ってるのは二階さんの更迭論ですから、それに先手を打つ形で菅さんと二階さんが幹事長人事にこだわらないというカードを切ったということでしょうね。
ここで岸田さんに注目したいんですが、財務省寄り健全財政論者だと言われてしぶちんだって言われてたんですけど、ここに来て数十兆円規模の経済対策ということをし出してるわけですね。
背景ははっきりしていて2020年度の政府のあまり金です。
この辺のところはしばらく非常にバトルが全面化してきますね。