2021/9/20(月) WBS(ワールドビジネスサテライト)

なぜいま野菜ショック
ハクサイ・レタス価格2~3倍

都内にあるスーパーマーケット。
ナスがこの時期いつもだと入荷量も多く、一袋3個入りが100円ほどだと言いますが、今年はなんと倍の213円。
出荷の最盛期という長野県産レタスも例年のおよそ2倍の値段に。
さらに高値となっているのが白菜。
例年の3倍近い250円で売らないと採算が合わないものの、余りに高値だと売れないため赤字を覚悟でこの値段に。
なぜ今野菜が高騰しているのでしょうか。

「長雨、ずっと日照不足。それが原因で一気にこうなった。非常に厳しくなりましたね。」

生産者を襲う、天候不順

産地では何が起きているのでしょうか。。
レタスの生産量日本一を誇る長野県川上村。
農家の由井さんを尋ねると、
「ひょうで被害を受けても外の葉っぱが駄目になってしまって取ることを諦めた畑です。」

畑一面にはひょうが。
今月に季節外れのひょうが降り、出荷目前だったレタスはご覧の通り。
すでに先月の長雨で出荷量が激減したところに追い打ちをかけた形です。

「全体の収穫量としては例年の6割とか半分、本当にもう流通するものがなくなってしまった。」

由井さんの畑では白菜も育てていますが、レタスと同様に大きな被害を受けました。

収穫された野菜の集荷場。
運ばれてきたレタスを見てみると、

生育が悪く、小ぶりのレタスばかりです。
出荷量の激減を受けて野菜の価格は高騰。

先月上旬からの一か月半で東京のレタスの卸売価格はおよそ2.5倍、ハクサイは3.5倍に跳ね上がっています。

天候不順を追い風に
世界最大級の植物工場

一方、天候不順を追い風にして野菜の生産受注を伸ばしているところがあります。
静岡県藤枝市にある世界最大規模の植物工場です。
去年東京電力など3社が共同で作った工場でLED照明を使ってレタスなどの葉物を栽培しています。
まずウレタン製のドライにレタスの種をまき、LEDライトを照射し栄養剤などを与えます。
成長するまでおよそ一か月。
露地栽培のおよそ1/2です。
長雨などの気象条件で生育状況が左右されないため品質が安定していて大量生産が可能です。

泥もつかず、虫食いもないため全部食べられるといいます。
現在この工場で出荷している葉物野菜は1日で3.5トン。
およそ35000食が食品加工会社やスーパーなどに毎日出荷されていますが、ここ1~2ヶ月の天候不順を機に新規問い合わせが急増しているといいます。

平年の旬の価格よりは少し高めですが、季節による変動がなく一年中通して同じです。
今は企業のみの出荷ですが将来は個人向けにも販売していきたいと言います。

中国恒大集団に巨額債務
不動産バブル崩壊の危機?

資金の返還を求める人々。
およそ6800億円分の金融商品が満期になっても償還されないことに抗議しています。
販売したのは大手不動産中国恒大集団のグループ企業です。
恒大集団は1996年に創業。
金融機関から積極的に資金を借り入れて、物件を開発、販売することで急成長し、去年の売上高は不動産業で中国トップとなっています。
中国の名門サッカーチームに出資したり、EV電気自動車の開発に乗り出したりと多角化も進めました。

風向きが変わったのは去年12月。
中国政府は不動産の高騰を防ぐため、不動産企業に融資できる額を貸出総額の40%まで抑えるよう大手銀行に命じました。
こうした規制により広大集団は金融機関からの資金調達が難しくなったうえ、マンションの売れ行きも鈍り、資金繰りが厳しくなっているのです。

本社がある広東省深圳に向かうと、道路脇には警察官を乗せた大型バス。
抗議する人が再び社内に入ることのないよう厳重な警備が敷かれていました。
周囲に人が少しでも集まると、抗議に来たと思われる人々を警察が撮影しています。
最後には皆追い払われてしまいました。

深セン市内のマンション建設現場を訪れると、工事の音もほとんど聞こえず、建設作業は進んでいないように見えます。
取引先への未払分などを含めた、恒大集団の負債総額は33兆円以上に膨らんでいます。
これは2009年に破綻したリーマンブラザーズの半分程度で、中国の名目GDPのおよそ2%に相当する額です。

グループ会社の金融商品の償還をめぐり、恒大集団は所有する不動産を用いて、現物で支払うなどの提案をしていますが、債権者が納得するかは不透明です。

株価は今年に入って80%あまり下落。
また恒大集団の危機に伴い、上海市場では他の不動産会社の株式や債券も値下がりしています。
恒大集団は年内の利払い額が社債だけでおよそ750億円にのぼり、23日を皮切りに次々に利払日を迎えます。

香港株下落、今後の影響は

今日上海の株式市場は休場でしたが、香港市場では恒大集団の経営の先行きに対する懸念が一段と強まり、ハンセン指数は急落。
終値は去年10月以来の安値となりました。
恒大集団の株価は先週末に比べ一時20%近く下げました。

さらに、不動産業全体に悪い影響が広がるとの懸念から関連株が大幅安となりました。
懸念は日本の株式市場にも広がっています。
シカゴ日経平均先物は3万円を下回っていて、明日の連休明けの東京市場にも影響が出るとみられます。

今も取引を行われていますヨーロッパ株式市場ご覧ください。
イギリスのFTSEは-107程、そしてドイツダックス-407ということ、ほぼ3%ほど下落していることになります。
ドイツは中国と経済関係深いですから、その分インパクトも大きいと思います。

中国恒大ショックの真相

滝田さん
不動産バブルが崩壊しつつあるというのはそっくりなんですけれども、背景なんですけれども、リーマンショックの場合は一言で言うとウォール街の強欲ですね。
グリードが引き起こしたショックだったと思うんです。
今回は中国の共産党習近平体制による新たな文革という人為的な締め付けがきっかけになってるということだと思います。
そこが違いです。

中国に対する投資というもののインパクトは大きくなると思うんですよね。
日本とアメリカで見てみたいんですけれども、アメリカなんですけれども昨年末の段階で株式を中心に中国に対して30兆円を超える投資の残高があります。
日本の場合なんですけれどもGPIF公的年金運用している機関が中国恒大の株や債券を3月末時点で保有してると言ったような具合で、かなり投資の面でのコミットメント、関与がは大きくなっちゃってるわけですね。
その意味でのインパクトっていうのは明日以降の東京市場にもかなり反映してくると思います。

新型コロナ関連ニュース

今日新たに感染が確認された人の数は2224人でした。
重症者の数は42人減り、1454人となっています。

ほとんどの地域で解除を検討しています。
政府は現在19の都道府県が対象となっている緊急事態宣言について、沖縄を除く自治体で今月末時点で解除する方向で検討していることがわかりました。
沖縄も今週の指標の推移を見て解除するか判断します。
今週後半に訪米を予定していますが帰国後に最終判断するということです。

8割を超える地点で人手が減りました。
NTTドコモがまとめた今日午後3時時点の人出は、全国の95地点のうち8割あまりの地点で去年の敬老の日に比べて減りました。
下げ幅が最も大きいのは4割以上減った横浜中華街駅で、緊急事態宣言の発令が影響しているとみられます。

接種の検討を継続します。
アメリカの国立アレルギー感染症研究所のファウチ所長は新型コロナワクチンの3回目の接種の必要性を巡って、若年層を含めた幅広い世代を対象に検討を続けるとの見方を示しました。
アメリカ食品医薬品局は17日、3回目の接種を高齢者等に限定するよう勧告していました。

コロナ対策をとっての開業となりました。
中国でユニバーサルスタジオ北京が今日正式に開業しました。
1のチケットは事前に完売していて、映画トランスフォーマーやハリーポッターなどのテーマエリアでは行列ができる賑わいを見せました。
ユニバーサル北京では入場時にスマートフォンの行動履歴確認アプリの提示や検温を義務づけた他、店内でのマスク着用も求めていてコロナ対策で万全を期すとしています。

若者に人気!?昭和のレトロ

昭和61年に誕生した喫茶店gion。
ステンドガラスを使ったランプなど、マスターが集めた調度品が所狭しと並びます。
店内で目立つのは、若い女性の姿。
スマホで撮影していたのはクリームソーダ。
こちらの客のテーブルにも。

こちらの店では2年ほど前からクリームソーダを求める若い女性客が急増。
コロナの影響で現在は客足が鈍るものの、一昨年オープン以来最高の売り上げを記録しました。

実は今こうした純喫茶やクリームソーダなど、昭和レトロが若い世代で流行しているのです。

昭和柄の復刻で大ヒット

懐かしく可愛いそうした若者の消費を取り込んだ会社があります。

創業200年を超える石塚硝子。
2018年に販売を始めたのがこちらのガラス製品です。
「実際に昭和40年代から50年代に製造販売していた商品の復刻版発売から52万個を販売しております。一般の商品ですと数万個売れればヒットしたねという業界なんですけれども、桁違いでご好評いただいている。」

なぜ昭和のデザインを復刻したのでしょうか。
企画したのは20代の女性社員。
廃版になっていた自社製品がInstagramで話題になっていることに気づき提案したといいます。

しかし復刻しようにも社内に当時の製品はほとんど無く、デザインのデータもありませんでした。
そこでアンティークショップから買い戻したほか、カタログからデザインを再現。
果物や花など昔懐かしい柄のプリントガラスが復活しました。

客の8割程度が20代から40代の女性。
昭和を知らない若者の目には新鮮で新しいものに映っているようです。

昭和の時間で若者を獲得

モノだけでなく昭和の時間で勝負に出たテーマパークがあります。
今年5月に大規模リニューアルした西武園ゆうえんちです。
特徴的なのが、予告なしに突如始まるショーやパフォーマンス。
入場客を巻き込む参加型です。
眺めて楽しむだけでなく昭和の世界観に入り込む仕掛け作りにこだわりました。
リニューアル後は狙い通り、20代から30代の若い世代が入場客の多くを占めると言います。

デジタル化が加速する令和の時代だからこそ、アナログを楽しむ昭和レトロが新たな消費の鍵を握るかもしれません。

アメリカ気候変動対策で増税
水没危機の街で住民反発

アメリカ南東部ノースカロライナ州のアウターバンクス。
ライト兄弟がおよそ100年前、人類初の動力飛行に成功したことでも知られるこの地は、大西洋に面した地の利を生かし、古くから漁業などで発展してきました。
現在はビーチなどを目当てに年間200万人以上の観光客が訪れるリゾート地です。
海の恵みと共に成長してきたこの地域が今かつてない危機に直面していました。

海岸線のすぐそばを歩いてるんですけれども海の水と家の距離がおよそ3Mほどしかないんです。
海の水が入ってこないよう玄関先に大きな土嚢を並べている家も。
気候変動の影響で世界的に海面の上昇が続く中、この地域で海抜の低いエイボンという地区では海岸線が2012年からの8年間で最大75Mにわたって後退しました。

ハリケーンなど悪天候に伴う高潮被害も深刻で2018年には2ヶ月に1度このように海から街に水が流れ込んできたといいます。

このため高潮対策として、日本円でおよそ15億円を投じ、長さ4kmにわたり海岸の砂浜を30Mほど広げることを決定。
来年から工事が始まる予定です。
エイボンに四年前から住むスティーブン・デイさん。
この工事に反対しています。
その理由についてあるものを見せてくれました。

この夏から近隣住民が支払う固定資産税を増額して、工事の費用の一部に充てることになったのです。
住む場所によっては固定資産税が20%増えた人もいるといいます。
デイさんは海水面の上昇に伴う費用をなぜ住民が負担しなければならないのか納得が出来ず、増税に反対する署名活動を行いました。

アメリカでは気候変動に対応するため増税を求める動きが各地で出始めています。
西部カリフォルニア州サンフランシスコ周辺の地域ではエイボンと同様に土地を所有する住民への税金が増額に。
ハワイ州でも観光客が乗るレンタカーなどへの課税が検討されています。

住民の不満の声が上がるエイボン地区のトップ、ロバート・アウトンさんが増税への理解を求めました。
「海岸整備に多額の費用をかける理由の一つはこのビーチが無ければこの地域に来る理由がないからだ。手遅れになる前に先手を打つ。」

気候変動をめぐっては今年は世界各地で記録的な大雨があいつぎ、大規模な山火事が起こるなどその影響が指摘されています。
2年ぶりに対面外交が復活する国連総会。
気候変動への対策をどう講じていくのかが各国の首脳に迫られた課題となっています。

比例73歳定年制に賛否
総裁選4候補が討論

自民党総裁選挙をめぐる頭の青年局などが主催する討論会が開かれ、四人の候補者が国会議員の定年制のあり方や新型コロナの影響を受けた学生支援などについて議論を交わしました。
討論会では自民党内で適用されている衆議院選挙比例代表の73歳定年制について、河野氏・岸田氏・野田氏は維持すべきと主張しましたが、高市氏はそれぞれの年代に応じて局面する課題があるとして定年制の厳格な適用には慎重な姿勢を示しました。
また、新型コロナの影響を受けた学生の支援については、河野氏・岸田氏・高市氏が将来の所得に応じて柔軟に返済金額を決める形の奨学金制度の充実を求めたのに対し、野田氏は赤字国債を発行してでも速やかに学生に現金給付すべきと主張し意見が分かれました。

立民・枝野代表格差是正を

立憲民主党の枝野代表は千葉県我孫子市で街頭演説し、貧困層を中間層へ戻していきたいとして、正規雇用の拡大や子育て支援を通じて格差是正を訴えました。
立憲民主党は安倍政権が進めた経済政策アベノミクスの検証を進めていて、株価は上がったが格差が広がったとして批判を強めています。

与党3分の2議席確保へ

ロシア下院選挙でプーチン大統領率いる与党統一ロシアが3分の2の300議席以上を獲得する見通しだと地元メディアが報じました。
現在の334議席からは後退する見込みです。
経済の停滞などで統一ロシアの支持率は20%台にまで低迷したため、選挙直前には年金受給者や軍関係者に一時金を配る、ばら撒き政策を行いました。
対抗勢力の出馬を認めないなど反対勢力の押さえ込みも図りました。
レインTVのように政権に厳しいメディアは外国の代理人と西側諸国のスパイのように認定されました。

全ての記事に外国の代理人の記事と表示されるなど活動を制限されています。

アメリカ新たに3000万台調査

異常破裂の問題があったタカタ製のエアバッグについて、アメリカの運輸当局があらたにおよそ3000万台の車両の調査を始めたとロイター通信が報じました。
トヨタや日産の他GMゼネラルモーターズなどおよそ20のメーカーの車です。
タカタ製のエアバッグを巡っては異常破裂でこれまでに複数の死亡事故が起きていて、1億個以上がリコールの対象になっています。

仏英のとの国防相会談中止

ロイター通信によりますとフランス政府は今週予定されていたイギリスとの国防相会談を取りやめました。
一方イギリスのBBCは後日に延期されたと報じています。
オーストラリアがイギリスとアメリカとの新たな安全保障の枠組み、AUKUSの一環としてフランスとの潜水艦の共同開発計画を協議なく破棄したことへの抗議とみられます。

豪州潜水艦導入の背景は?

フランスは計画を突然キャンセルされたということで相当怒ってるようです。
わかっていたはずなんですが、それでもオーストラリアは原子力潜水艦を少なくとも8隻を導入することを決めているわけです。

滝田さん
意図してるのはやっぱり中国への牽制ということになるわけですよね。
フランスの潜水艦とのディーゼルエンジンなんですよね。
これに対してアメリカが提供するのは原子力潜水艦です。
何が違うのかって言うと推進力が違うんですよね。
深くずっと長く潜ってられますから、作戦行動のときに発見されづらいんですよね。
だからそういう意味でオーストラリアは導入する大変深い意味があるんです。
まあフランスは怒ってるんですけど、今度アメリカとフランスの首脳会談開く時に、ごめんごめんそこんとこわかったよっていう風に言うと思いますよ。

Q:インド太平洋地域ってのは平和と安定のための枠組みというのがありましたよね。
それがクワッドという日本・アメリカ、そしてインド・オーストラリアこの4カ国の枠組みがあるんですがそれとは違う物なんですよね?

クワッドには非同盟を標榜するインドが入ってることで、その性格なんですけれども要するにはの軍事色を薄めてるわけですよね。
一方でAUKUSは安全保障を全面に打ち出してるという特徴があるわけです。
この違いがあるわけですね。
日本の立ち位置はどうかって言うと安全保障の面でAUKUSに接近すると言うか歩み寄る可能性は十分にあると見ています。

Q:フランスですがマクロン大統領になってからインド太平洋に特に力を入れてきていたんですよね、その方針変更はありそうですか?

変更ないと思います。
例えばフランス軍は今年の5月に自衛隊とアメリカ軍と一緒に日本で共同作戦というのか演習訓練を行ってるわけですね。
さらにフランスも含めてヨーロッパの国々EUはインド・アジアの共通戦略というの発表してます。
そこにも日本のポジションを非常に重視すると歌ってますね。
ねらいがはっきりしてて中国に対するスタンスをはっきりさせようってことだと思います。

マーケット

先ほど取引が始まりましたニューヨーク株式市場、現在の動きをご覧ください。
3指数とも大きく下落しています。
ダウは一時500ドルほど下落しましたが、現在は390ドルほどの下落となっています。
ナスダックは204ポイントの下落、S&P500は51ポイントの下落となっています。

トレたま:あたまを洗えるくし

File-5400

そのくしで頭皮をこすってみてください。
そして、その先端を見てください。
先端が少し黒くなってますね、頭皮の汚れを拭き取った。

こちらのくしは紙でできているので頭皮の汗や皮脂を吸い取ることができるんです。

あたまふき

用途は幅広くて入院したときや災害時、又キャンプなど入浴や髪を洗うことが困難な場面で役立ちそうです。

世銀ランキング不正操作

先週から世界を驚かせているのが世界銀行が不正を働いていたというニュースなんですね。
世界銀行が毎年好評をしていますビジネス環境ランキングというもので不正操作があったと世銀自身が発表したわけですよね。

滝田さん
中国の当局者は当時の世銀の総裁だったキムさんにランキング上げてよって圧力かけたわけですよね。
それに忖度して78位に上げたんですけども、その過程では当時のCEO、今のIMFの専務理事のゲオルギエヴァさんも関与していたという風にこの報告書で指摘してます。
大問題といってもいいですね。
深刻なのはこのビジネス環境ランキングってのは国際的な重要な基本データとなってます。
これをもとにしてどの国に投資するかっていうのを考えていくわけですし、各国の政府もこれを重視しているわけですよね。
その背景にあるのは当時世界銀行が増資を考えていた。
中国マネーが欲しかったんで忖度したんですけれども、今ちょうど中国がTPP環太平洋の経済連携協定参加を正式申請してるじゃないですか。
その過程でも似たようなことは起きてはいけないわけで、ここは相当目を光らせる必要があると僕は考えます。