WBS 2020/6/5(金)

予想外の雇用改善アメリカ雇用者数250万人増 5月の雇用統計で非農業部門の雇用者数は4月から減少するとの予想に反し250万人増加しました。大きなサプライズになりました。アメリカの市場関係者からも驚きをもって受け止められています。経済活動の再開が想定以上に早い可能性があり、アメリカの雇用の悪化は4月で底打ちだったことを示唆している可能性がある、こういった声も聞かれました。外出制限で影響を受けた外食産 […]

WBS 2020/6/4(木)

東京新たに28人夜の街9人 今日東京都の小池知事は来年夏に延期された東京オリンピックパラリンピックについて。大会延期に伴う追加費用はおよそ3000億円とされ、東京都や組織委員会はコストを削減するための議論を進めています。開会式など式典の簡素化や海外からの来賓の絞り込みを検討。さらに感染リスクを減らすため観客数の削減なども議論されています。 安倍総理大臣は退会後一年先送りして完全な形での開催を目指し […]

WBS 2020/6/3(水)

コロナショックどうなる世界経済 トップ選手が感染 プロ野球再開は? 19日のプロ野球開幕を前に練習試合が行われるはずだった東京ドーム。今日午後事態が一変します。プロ野球巨人は今日キャプテンの坂本選手とキャッチャーの大城選手の二人がコロナウイルスに感染したと発表。こちらは昨日行われた練習試合の様子。そこにはバッターボックスに立つ坂本選手の姿が。いつもと変わらない様子でした。坂本選手と大城選手ともに、 […]

WBS 2020/6/2(火)

きょう感染者34人東京アラート発動 東京都は昨日、映画館やスポーツジムなどの営業自粛要請を緩和するステップ2へ移行しましたが、東京アラートが発動してもステップ2は維持します。遊園地やパチンコ店などの自粛要請を緩和するステップ3への移行は東京アラートが発動している間は想定していないとしています。 東京都が今日発表した新型コロナウイルスの感染者は34人。都はアラートを発動する目安として1日あたりの新規 […]

WBS 2020/6/1(月)

米抗議デモ 略奪や放火もコロナからの経済再開黄信号 31日にはタイムズスクエアも抗議デモの参加者で埋め尽くされました。平和的なデモの参加者が多い一方で、全米で起きているデモの中には一部が暴徒化し、略奪や放火をしてしまうケースが相次いでいます。企業は店舗や従業員の安全確保のため営業の中止や、木の板で防御するといった対応に追われているんです。こうした事態を受け、中西部の州シカゴでは3日に予定していた経 […]

WBS 2020/5/29(金)

コロナショックどうなる世界経済 医療従事者へありがとう 今日の昼過ぎ、建物の屋上に集まってきたのは医師や看護師など医療現場で働く人々です。上空に現れたのは航空自衛隊のアクロバット飛行チームブルーインパルス。新型コロナウイルスの感染リスクがある中、医療現場で働く人々に敬意と感謝の気持ちを表すため、東京上空を飛行しました。20分に渡って飛行し、東京タワーや、国会議事堂の状況でもその姿を確認できました。 […]

WBS 2020/5/28(木)

コロナショックどうなる世界経済 第2波か、北九州市で21人感染 国が緊急事態宣言を解除する基準とした10万人あたりの新規感染者数です。こちらの0.5人を下回ることを条件としていまして、ここにきて上昇に転じています。北海道では1を超え、福岡県も0.88に、さらに東京も0.5に迫る勢いとなっています。 先ほど午後10時頃から緊急の記者会見を開いた福岡県北九州市。 北九州市では23日間にもわたり感染者が […]

WBS 2020/5/27(水)

コロナショックどうなる世界経済 企業活動と暮らしへ31兆円 政府が今日決定した第2次補正予算案。新型コロナウイルスの治療薬の開発や医療従事者への慰労金など医療関連の費用に2超9892億円。売り上げが落ち込んだ事業者へ、賃料の2/3を給付する制度に2兆242億円が充てられます。他にも企業の資金繰りの支援などに予算を投じ日本経済を支える狙いです。 この第2次補正予算を含めた今年度の予算を賄うため、国は […]

WBS 2020/5/26(火)

コロナショックどうなる世界経済 解除から一夜明け、変化は? サラリーマンの街と呼ばれる新橋。緊急事態宣言は解除されたものの、元の姿を取り戻したとは言えない状況です。ただ日も暮れると、飲食店街には久しぶりの飲み歩きを楽しむ会社員たちの姿も。 こちらは今朝の品川駅の様子です。人の流れは戻ってきているのでしょうか。 スマートフォンアプリの位置情報を使ったデータ分析によりますと、品川新橋新宿の各駅周辺の人 […]

WBS 2020/5/25(月)

緊急事態宣言解除移動は?店営業は?今後の道のり 緊急事態宣言の全面解除によって社会経済活動が本格的に動き出します。日本経済の立て直しが安倍政権の大きな命題となりますが、安倍総理は明後日第2次補正予算案を決定すると説明。医療提供体制を強化するため、コロナ患者を受け入れた医療機関などで働く人に最大20万円を給付します。さらにその他病院・診療所等に勤務し、患者と接する医療従事者や職員に対し、慰労金として […]

1 36 69