WBS 2019/9/4(水)
- 2019.09.07
- wbs
香港急展開 条例改正を撤回。株価大幅上昇 混乱は? 事態が動き出したのは日本時間の夕方。テレビで林鄭月娥行政長官の演説が流された。 「市民の不安を完全に取り除くため、逃亡犯条例の改正案を正式に撤回する。政治的な意見や背景の異なる人々とも対話を通じ、現在のさまざまな不安を解決する方法を考える」 香港で拘束された容疑者を中国本土へ引き渡すことを可能にする逃亡犯条例の改正案。香港の自治を危うくすると、反 […]
WBSの放送を見逃したり、調べたりしたいときに。ビジネスマンの味方のWBS(ワールドビジネスサテライト)の内容を後から思い出せるように。まとめて備忘録。
香港急展開 条例改正を撤回。株価大幅上昇 混乱は? 事態が動き出したのは日本時間の夕方。テレビで林鄭月娥行政長官の演説が流された。 「市民の不安を完全に取り除くため、逃亡犯条例の改正案を正式に撤回する。政治的な意見や背景の異なる人々とも対話を通じ、現在のさまざまな不安を解決する方法を考える」 香港で拘束された容疑者を中国本土へ引き渡すことを可能にする逃亡犯条例の改正案。香港の自治を危うくすると、反 […]
消費増税めぐる混乱に。すき家牛丼価格統一 牛丼チェーンのすき家発表した消費増税後の牛丼並盛りの価格は。店内で食べる場合と同じ税込350円。持ち帰って食べる場合も税込350円です。 10月から始まる軽減税率。店内で食べる場合は外食とみなされ10%の消費税がかかる一方、持ち帰った場合は食料品とみなされる消費税は軽減税率の8%。一つの商品に二つの税込価格が付くことになります。そこですき家は、まず牛丼並盛 […]
令和初おせち商戦。軽減税率でお得感。 高島屋は来年のおせちをお披露目しました。用意するのは何と1150種類に上ります。 来年は軽減税率が原則適用されるおせちのニーズが高まるとみているのです。中でも力を入れているのが健康的な食材を多く取り入れたおせち。血糖値の上昇を緩やかにする効果がある特殊な甘味料を使ったものや、栄養価に優れ美容効果も期待できるとされるスーパーフードを使ったものもあり、女性を意識し […]
香港若きリーダー逮捕・保釈。民主の女神が語る衝撃の1日。 日本時間も夜7時頃、香港の裁判所から出てきたのは、雨傘運動の元リーダーで民主活動家のジョシュア・ウォンさんとアグネス・チョウさん。 今日朝逮捕されて夜に保釈という急転直下の一日となった。 アグネス・チョウさん「香港人はあきらめない。政治的な抑圧や不当な仕打ちに屈しない。民主主義を求め戦い続ける」 22才のアグネスさんは学生時代に雨傘運動の幹 […]
再び日本批判回帰。文大統領の狙いは。 今朝の韓国大統領府。韓国のムンジェイン大統領は日本が優遇対象国から韓国を除外したことについて痛烈に批判。また歴史問題に関しても、「一度反省を言ったから反省は終わったとか、一度合意をしたからと言って、過去の問題がすべて過ぎ去ったのだと終わらせることはできない」他にも島根県の竹島に関して日本が自分の領土というあり得ない主張をしていると日本批判を繰り返しました。 わ […]
トヨタとスズキ資本提携へ。ライバルが手を組むわけは トヨタ自動車とスズキが互いに株式を持ち合う資本提携に踏み切ると発表しました。この両者が資本面での結びつきを強める理由はどこにあるのでしょうか。 午後5時に発表された一枚のリリース。トヨタとスズキが連名で資本提携を発表したのです。トヨタが960億円を出資してスズキ株の5%程度を取得。スズキも480億円を出資してトヨタ株を約0.2%取得します。 新車 […]
5年に1度の財政検証年金額2割減 年金の給付水準に関して今日重要な見通しが発表されました。それが財政検証です。どれくらい年金がもらえるのかその見通しを5年に一度公表しています。前回は6月に公表されましたが今年は7月に参議院選挙があったことが影響したのか8月になっての公表でした。こうし高齢化が進む中、年金は経済が成長しても目減りが避けられないという厳しい見通しとなりました。 厚生労働省が発表した財政 […]
ツイッターでも中国が対抗?円高・株安引き起こした暗闘 今日の東京外国為替市場。円相場は一時1ドル104円台後半まで円高ドル安が進行した。 23日 日本時間 午後8時半ごろ そのきっかけは、中国共産党系メディア、環球時報のコ編集長がツイッターにこう投稿した。 「中国政府はまもなくアメリカ製品に報復関税を課す計画を発表する」「中国には反撃する弾薬がありアメリカは痛みを感じるだろう」 この直後、中国政府 […]
韓国GSOMIA破棄の衝撃。強い姿勢の裏に側近スキャンダル。 韓国は今日、日本と結んでいるジーソミア軍事情報包括保護協定の破棄の決定を通告しました。東アジアの安全保障を揺るがす事態に、アメリカなど関係国の間で衝撃が広がっています。 韓国がジーソミア破棄を発表してから一夜明けた今日、韓国外務省は日本大使館の長嶺大使を呼び出し、破棄の決定を正式に通知しました。ジーソミアはこのままでは11月22日に効力 […]
韓国GSOMIA破棄決定。日韓の亀裂決定的に 日韓の対立がついに安全保障の分野にまで拡大しました。韓国政府は今日、日本と結んでいるジーソミア軍事情報包括保護協定を破棄することを決めたと発表しました。日韓の安全保障協力の象徴ともいえるこの協定が破棄される事態に日本政府は今後どう対応していくのでしょうか。 午後6時過ぎ韓国が突如発表したGSOMIA軍事情報包括保護協定の破棄。ジーソミアとは日韓で防衛機 […]