2020年

9/26ページ

WBS 2020/9/7(月)

最強クラス台風10号停電率90%超の街は 枕崎市一時停電の割合が9割以上になるなど非常に高い場所となっていまして、今も九州電力が復旧作業にあたっています。 九州のほぼ全域を暴風域に巻き込みながら北上した台風10号。長崎市では午前2時前に過去最大となる59.4メートルの最大瞬間風速を観測しました。 倒壊・停電、各地に爪痕 一夜明け、市内には多くの爪痕が。公民館の建物に強風でなぎ倒された大木が突き刺さ […]

WBS 2020/9/4(金)

台風10号戦後最大級に発達か記録的暴風に警戒 6日から7日にかけて九州に上陸する恐れがある台風10号。戦後最大級の勢力に発達する見込みです。気象庁は今日までに台風への備えを呼びかけました。 7月の豪雨で甚大な被害を受けた熊本県人吉市では。 ちら2ヶ月前に浸水被害があった球磨川の周辺です生々しい爪痕が残っていまして住民の方に聞いてみますと今週末の台風10号、不安だが対策がまだそこまで手が回らないと不 […]

WBS 2020/9/3(木)

高齢者施設15万人にPCR検査 今日は新たに判明した東京都の感染者数は211人。5日ぶりに200人を超えましたが先週木曜日の250人から比べると減少傾向です。 しかし感染状況や医療提供体制を評価する東京都のモニタリング会議では、 東京都医師会 猪口副会長「新規陽性者数のを7日間平均は前週の約225人から約183人に減少しているものの減少の速度は緩やかであることから、再増加への厳重な警戒が必要な状況 […]

WBS 2020/9/2(水)

NEXTSTAGEポスト安倍菅氏出馬表明「安倍政策を継承」 本命と目される菅官房長官が今日立候補を表明しました。安倍政権で自らが果たした実績を語りポスト安倍としての正当性をアピールしました。 午後5時、無数のフラッシュがたかれる中、会見場に現れた菅官房長官。岸田政調会長、石破元幹事長に続き、自民党総裁選への立候補を表明しました。 「一人の政治家として安倍政権を支えたものとして今なすべきことは何か熟 […]

WBS 2020/9/1(火)

NEXTSTAGEポスト安倍 動く菅氏、岸田・石破氏は? 9月1日防災の日、閣僚らは訓練のため歩いて総理官邸に集まりました。とりわけ多くの取り巻きを連れ歩くのは菅官房長官。 ポスト安倍の座には誰がつくのか。菅長官はまだ正式には出馬表明をしていませんが、今日積極的に動きました。菅長官は午後今も自民党内に大きな影響力を持つ森元総理や麻生副総理と相次いで会談。総裁選での支援を求めたとみられます。そして今 […]

WBS 2020/8/31(月)

NEXTSTAGEポスト安倍菅長官を各派支持へ、最有力か 突然の辞意表明後、初めて総理官邸入れした安倍総理大臣。すぐにアメリカのトランプ大統領との電話会談に臨みました。およそ30分間の会談で安倍総理はトランプ大統領に対し、持病の潰瘍性大腸炎の再発によって辞任する意向を直接伝達、退陣後も日米同盟を強化する方針を強調しました。トランプ大統領は「シンゾーは日本史上最高の総理大臣だ」 電話会談を官邸を訪れ […]

WBS 2020/8/28(金)

安倍総理が辞意を表明再び体調悪化、決断の背景は? 歴代最長となった政権が終わりを迎えることになりました安倍総理大臣は今日持病である潰瘍性大腸炎が再発したため、職務の継続が困難になったとして辞任の意向を表明しました。 令和2年8月28日午後5時総理大臣官邸。安倍総理はこれまでにないほど険しい表情で記者会見に臨みました。 「私自身の健康上の問題についてm、お話をさせていただきたいと思います。 6月の定 […]

WBS 2020/8/27(木)

東京23区、時短要請延長決定 今日午後開かれた小池知事の緊急会見。延長の対象は東京23区のみ、それ以外の地域は解除となります。時短要請に応じた事業者には一律15万円の協力金を支給します。 時短営業をめぐってはこれまで都の幹部もテレビ東京の取材に今月で一旦終了の予定と答えるなど延長はないとの見方が大半でした。しかしなぜ今日になり延長へと舵を切ったのでしょうか。 その理由の一つが高止まりしている感染状 […]

WBS 2020/8/26(水)

東京236人、重症者の病床は 今日東京都の小池知事が視察に訪れたのは、東京の新たな玄関口として都が390億円をかけて整備した東京国際クルーズターミナルです。岸壁は全長およそ166Mのにっぽん丸が接岸しても余裕。世界最大級の大型客船にも対応しています。来月10日の開業に向けて受け入れ準備は整いつつありますが、新型コロナの影響で開業した後のクルーズ船の寄港はまだ決まっていません。 東京では3日ぶりに新 […]

WBS 2020/8/25(火)

東京182人、時短営業解除は 今日、東京都では新たに182人の感染者が発表されました昨日の95人と比べると2倍近いですが先週火曜日の207人よりは少なく減少傾向にあることが見て取れます。また重症者も昨日から4人減って34人になりました。やはりピークは越えたのでしょうか。専門家に聞くと、 国際医療福祉大学 松本主任教授「山超えて下がってきている傾向にあります。ピークは確かに超えただろう」 ただ感染拡 […]

1 9 26