2021年

18/21ページ

WBS 2021/2/17(水)

ワクチン接種開始、切り札か 東京目黒区の東京医療センター、午前9時前、国内で初めてワクチンの接種が始まりました。接種を終えた看護師は「痛みはほとんどなかった、刺したときにチクリとしたくらい。」 これまで新型コロナ患者を100人以上を受け入れてきた病院でも。実は午後1時までに1170人分のワクチンが到着する予定でしたが、病院に届いたのは午後2時頃。予定通りワクチンを接種できるか危ぶまれましたが、午後 […]

WBS 2021/2/16(火)

ワクチン先行接種明日開始 午後6時、トラックで運ばれてきた大きなダンボール箱。それを待ち受けていたのは白衣を着た男性。都内の病院の医師たちです。 荷物にはワクチンの文字。いよいよ明日からワクチンの先行接種が始まります。対象となるのは全国100箇所の国立病院などに勤務する医療従事者およそ4万人です。河野ワクチン担当大臣は会見で「いよいよコロナ対策の切り札と言われるワクチン接種が始まりますので国民の皆 […]

WBS 2021/2/15(月)

日経平均30年半ぶり3万円台場立ちが語る株式市場 今日の東京株式市場日経平均株価は30年半ぶりに3万円の大台を回復しました。今夜、小池都知事は「私がキャスターの頃、最高値を付けた。未だに覚えている。」 WBSの初代キャスターでもある小池都知事も日経平均3万円越えのニュースを伝えていました。 1989年の年末には38915円の史上最高値をつけた日経平均。しかしその後バブルの崩壊局面に突入。30年半前 […]

WBS 2021/2/12(金)

森会長辞任表明後任は一転、白紙に 今日午後開かれた東京オリンピックパラリンピック組織委員会の臨時会合。冒頭発言したのは森会長です。正式に辞任を表明。未練をにじませました。 今日の臨時会合で議題となったのが後任の会長選びの進め方です。昨日後任として名前が挙がったのが日本サッカー協会元会長の川淵三郎氏。森会長自らが直接会い、就任を要請、川淵氏も受け入れる意向を表明しました。 しかしこの要請の経緯をめぐ […]

WBS 2021/2/11(木)

森会長辞任へ後任は川淵氏海外メディアも速報 「女性のたくさん入っている理事会は時間がかかる」先週のこの発言をきっかけに国内外から批判が高まっていた森氏、今日辞任する意向を固めます正式に表明する見通しです。 海外メディアも速報で伝えました。「SNS上で大火事を引き起こしていた森氏が辞任。批判を受けた森氏が結局白旗を挙げた。」 またTwitterにこの男を間違いなく追い詰めます。と投稿していたカナダの […]

WBS 2021/2/10(水)

緊急事態宣言解除見送りへ 今日国内で確認された新型コロナで亡くなった人の数は121人。感染者数は減少を続けていますが、死者数は1日としては過去最多となりました。 政府は12日の対策本部に合わせて、岐阜など一部地域で緊急事態宣言の解除ができるか判断することを検討してきました。こうした中で総理官邸側は今夜、今週の宣言解除を見送る方針を固めたと与党幹部らに連絡したことが取材で分かりました。 今日の東京都 […]

WBS 2021/2/9(火)

変異ウイルスクラスター発生 今夜開かれた会見でコロナ対策分科会の尾身会長は「今変異株の出現ということが社会的な懸念になっている。変異株の出現によってこの重要性が今まで以上に増して考えなくては」 厚生労働省は今夜、新たに20代から50代の合わせて13人から変異した新型コロナウイルスが検出されたと発表。そのうち11人は同じ施設を利用した職場関係者で、厚労省はクラスターが起きたとみています。施設の詳細は […]

WBS 2021/2/8(月)

日経平均2万9000円台に業績回復と感染者減で 日経平均株価の今日の終値は29388円で1990年8月以来の水準となりました。企業決算が本格化する中、業績予想の上方修正が相次いで発表されたこともあり、市場では企業の業績回復が確実に進んでいるとの見方が広がっています。また新型コロナの感染者数が足元で減っていることからコロナの影響を受け易い建設や鉄道などの業種も今日は軒並み上昇しました。 世界的な株高 […]

WBS 2021/2/5(金)

埼玉で変異株クラスター 今日夕方首都圏の知事が開いたテレビ会議。知事たちからは強い危機感が。 今日の新たな感染者は東京都が577人。神奈川県が288人と何の地域も一週間前と比べると減少しているものの依然として高い水準です。変異ウィルスの感染拡大も不安の一つです。埼玉県は今夜、イギリスに滞在歴のない11人がイギリスで広がる原因ウイルスに感染したと発表しました。いずれも軽症か無症状ということです。この […]

WBS 2021/2/4(木)

東京734人高齢者倍増 今日東京都が発表した新型コロナの感染者は734人。7日連続で1000人を下回ったのは12月下旬以来です。ただ今日開かれた東京都のモニタリング会議では「新規の陽性者数が減少するなかで高齢者層への感染拡大が続いております。引き続き厳重な警戒が必要でございます。」 感染者に占める65歳以上の割合は1月5日からの一週間は11.4%でしたが、1月26日からの週は25.6%となり倍以上 […]

1 18 21