WBS 2019/10/29(火)
- 2019.11.02
- wbs
日韓政府の反応は元徴用工の新基金案 先週WBSの単独インタビューに応じた日韓議連幹部の河村元官房長官。しかし菅官房長官はこれを否定。そして今日韓国でも。日韓両政府はこぞって否定。 そこには、1年前韓国の最高裁判所が下した初の判決がある。日本企業に対し賠償するよう命じ、その後も次々に日本企業が敗訴。しかし日本政府は1965年の請求権協定で解決済みという立場で日韓ともに譲ることなく対立が続いている。 […]
WBSの放送を見逃したり、調べたりしたいときに。ビジネスマンの味方のWBS(ワールドビジネスサテライト)の内容を後から思い出せるように。まとめて備忘録。
日韓政府の反応は元徴用工の新基金案 先週WBSの単独インタビューに応じた日韓議連幹部の河村元官房長官。しかし菅官房長官はこれを否定。そして今日韓国でも。日韓両政府はこぞって否定。 そこには、1年前韓国の最高裁判所が下した初の判決がある。日本企業に対し賠償するよう命じ、その後も次々に日本企業が敗訴。しかし日本政府は1965年の請求権協定で解決済みという立場で日韓ともに譲ることなく対立が続いている。 […]
明らかになってきた大被害20万台を超える水没車 JAFのレッカー車には特別支援隊の文字が。災害時に他の地域から被災地へ派遣される部隊だと言います。車はおよそ10分ほどでレッカー車に接続され水を滴らせながら運び出されていきました。 水に浸かった車が集められている場所があります。事故車などの買取専門業者ハウの作業場です。並んでいるのは今月12日に上陸した台風19号によって水没した車です。エンジンやバッ […]
イスラム国指導者死亡アメリカ急襲受け自爆 トランプ大統領は中東の過激派組織イスラム国の最高指導者アブバクル・バグダディ容疑者の死亡を発表しました。とらえた外国人を次々と処刑するなどテロ行為を繰り返してきた過激派組織。シリアに取材に入った日本のジャーナリスト後藤健二さんもその犠牲になりました。 2014年にイラクとシリアにまたがる地域でイスラム国家を樹立したと一方的に宣言。2017年、首都としていた […]
北陸新幹線が全線再開金沢の街の賑わいは。 東京駅、北陸新幹線の運行再開を待ちわびていた人たちが。25日から全線運転を再開した北陸新幹線。被災前と比べておよそ9割の運行数となります。 一方金沢駅では、地元の観光事業者が北陸新幹線で到着した客を出迎えました。 日本三名園の一つ兼六園、入園者数はおよそ5000人。北陸新幹線の再開もあり、雨の日の平日としては平年並みだったといいます。 ホテル・マラソン大会 […]
日韓元徴用工問題は平行線水面下で新提案模索 天皇陛下の即位の礼に合わせ来日した韓国のイナギョン首相。知日派として知られるキーマンが今日安倍総理と会談した。日韓の首相が会談するのはおよそ1年ぶり両国の関係が戦後最悪と言われるほど冷え込む中での会談で安倍総理は和やかな表情を浮かべた。6月に大阪で開かれたG20首脳会議でムンジェイン大統領と握手にとどめ会談しなかったこととは対照的。 会談の冒頭両者はカメ […]
東京モーターショーが変貌テーマパークに 今回のモーターショーの目玉とされる会場FutureEXPO。 ここが入り口だそうです。この先が未来の日本でここから入国するというイメージなんだそうです。 自動車メーカーだけでなく、NECやパナソニックなど、異業種とタッグを組んで最新技術を集結。未来の日本を演出し体験してもらう狙いです。 こちらは未来の通勤風景をイメージして開発されたモデルドライブモード、ステ […]
即位宣言 国内外の反応 都内の百貨店の西武池袋本店では令和の焼き印が入ったどら焼きを朝から無料で配布しました。 海外メディアの関心も高く各国で詳しく伝えました。中国国営のテレビでは天皇陛下のお言葉に加え、儀式の予算についてまで詳しく報じました。 韓国から知日派李首相有効アピールで雪解けも 午前韓国国会、演説に臨んだジェイン大統領。日本による輸出管理の強化を受けて、進めてきた脱日本への取り組みをアピ […]
日本中が沸いたラグビー今動き出すプロ化構想 今回の盛り上がりを継続させるために浮上しているのがラグビーリーグのプロ化構想です。スポーツジャーナリストの二宮氏は「国内リーグが盛んじゃないと、国際的な競争が持ち得ない」 実は今ラグビーワールドカップの人気とは裏腹に国内トップリーグの財政は窮地に立たされています。 強豪国のトップリーグの年間支出を見てみると日本は286億円と3位ですが収益ではわずか38億 […]
取締船 撮影映像北朝鮮漁船が急旋回し衝突 水産庁の漁業取締船は放水しながら排他的経済水域から排除するよう警告します。すると漁船が接近し次の瞬間、漁業取締船の先端の部分と漁船が接触。まっすぐに進んでいた取り締まり船に対して、北朝鮮の漁船が左に急旋回したことで衝突が起きた様子が伺えます。 その後も日本の排他的経済水域から出ていくよう呼びかけますが、衝突部分と見られる箇所から水が入り込み漁船はみるみる傾 […]
台風19号田んぼ水没広がる農作物被害 特定非常災害に指定されると飲食店の営業許可の期限延長などの特例措置を受けることができます。 町独自でコシヒカリのブランド米を作るほど米作りが盛んな福島県の鏡石町。台風の影響で阿武隈川の堤防が3箇所決壊し、広がる田んぼに大きな被害が出ました。福島県によると県内の農業被害は現在までで46億円を超えており、増える可能性があるということです。 米がピンチで卸大手は全容 […]