2020年

18/26ページ

WBS 2020/5/4(月)

コロナショックどうなる世界経済 緊急事態宣言延長 一部緩和も 安倍総理大臣は今日夕方、緊急事態宣言の期間を今月31日まで延長すると表明しました。対象は全国です。 重点的な対策が必要な特定警戒都道府県は東京都や大阪府など13都道府県を維持しました。これまでと同様に外出の自粛や施設の使用制限などを続け、接触機会の8割削減を目指します。ただ博物館や美術館、図書館、屋外の公園では感染防止策をとった上で利用 […]

WBS 2020/5/1(金)

コロナショックどうなる世界経済 緊急事態宣言1か月延長へ 緊急事態宣言を一か月程度延長する意向を示した安倍総理。新型コロナへの対策に関する専門家会議が今日開かれ、外出自粛を当面維持するという提言が出されました。 尾身副座長「新規感染者収束のスピードが我々が期待されてまではいかなかったということ。長丁場の対応を前提とした新しい生活様式の定着が必要になると思います」 このように述べ、長丁場を覚悟するよ […]

WBS 2020/4/30(木)

コロナショックどうなる世界経済緊急事態宣言 どう解除 午後7時半過ぎ、小池知事は都内の新規感染者数が2日続けて50人を割り込んだことについて。「居力いただいている部分とそれからの様々な検査体制等の複数の状況が重なってると思います。ここからがより重要な時期になってくる」 今日の新規感染者数は46人と昨日とほぼ横ばいでした。この数字の評価について総理周辺は「46人は少ない今週は1ランク下がった」 一方 […]

WBS 2020/4/29(水)

コロナショックどうなる世界経済緊急事態宣言 5/6から延長か 今日9年ぶりとなる休日審議が行われた国会。一律10万円給付などを盛り込んだ補正予算案は衆議院本会議で全会一致で可決され明日にも成立する見通しに。 現状は厳しいという認識を示した安倍総理大臣ある政府高官も緊急事態宣言の解除については否定的な見方を示しました。「それはそうでしょう。感染者数が下がってきているのは間違いないけど」政府は明日以降 […]

WBS 2020/4/28(火)

コロナショックどうなる世界経済 都内感染再び100人超 長期戦も 東京都の小池知事は改めて連休中の外出自粛を呼びかけました。 今日、東京都内で新たに確認されたコロナウイルス感染者は112人。2日連続で100人を下回っていましたが、再び厳しい結果となりました。今後の感染を予想する上で気になる分析が公表されました。 国立感染症研究所が国内の患者から採取した新型コロナウイルスの遺伝子を分析したところ、日 […]

WBS 2020/4/27(月)

コロナショックどうなる世界経済 東京感染者39人 減少速度遅い 二日連続で二桁台となった東京都での新規感染者。検査が少ない休日明けの月曜日は感染者が少なくなる傾向ですが、これまでの月曜日と比べても減少に転じています。ただ厚生労働省クラスター対策班の西村教授は「減少する速度自体が理論上で思っているよりも少し遅いっていうのは明確なことなんです」 燃焼速度が遅い。この言葉の意味について西村教授の研究チー […]

WBS 2020/4/24(金)

コロナショックどうなる世界経済 病院に防護具直接配布へ 午後6時過ぎに開かれた政府の対策本部会議。安倍総理大臣は医療現場で不足する高性能マスクや、ガウンなどの防護具を速やかに病院に届ける考えを明らかにしました。政府は156万枚の高性能マスクを今月中に発送するとしています。さらに感染者の治療や検査にあたる病院には、在庫が一週間分を切るといった緊急の場合には厚生労働省が直接病院への配布にも乗り出す考え […]

WBS 2020/4/23(木)

コロナショックどうなる世界経済買い物3日に1回 広がる密対策 東京都は今日、連休明けの5月6日までを「いのちを守るステイホーム週間」と名付け、外出を一層控えるよう都民に呼びかけました。 新型コロナウイルスへの感染が明らかになったのは東京都で134人、これまで3500人以上が感染するなど予断を許さない状況は続いています。さらに小池知事は「毎日のお買い物を三日に一回ぐらいに控えていただきたい」 墨田区 […]

WBS 2020/4/22(水)

コロナショックどうなる世界経済コロナ対策10のポイント 政府の専門家会議は今日感染拡大を防止するため、国民に求める10のポイントというのを公表しました。 番組が注目しますのはこの2番目です。スーパーは一人または少人数で空いている時間にと促している点です。 今日開かれた新型コロナウイルスに関する政府の専門家会議。目標とする人との接触の8割削減を実現するために打ち出されたのが、専門家会議が公表した日常 […]

WBS 2020/4/21(火)

コロナショックどうなる世界経済宣言から2週間 濃厚接触 定義変わる 今日安倍総理大臣は改めて人との接触を8割控えることを要請しました。ただ、内閣官房によると、通勤客が多く利用する東京駅周辺の昨日の人出は、緊急事態宣言が発令された7日に比べておよそ5割の減少、新橋では4割の減少に止まっています。そんな中近づいているのがゴールデンウィークです。政府は大型連休中の遠出などを控えてもらうため、高速道路の休 […]

1 18 26