WBS 2021/6/23(水)
- 2021.06.24
- wbs
再抽選結果は7月6日購入者に戸惑いも カメラを見下ろす巨大な女性。卓球の石川佳純選手の人形です。オリンピックのスポンサーアシックスが今日本社前に設置しました。来月開催のオリンピック、しかし関係者はお祭りムードとは程遠い状況です。 実はこの人形、繁華街渋谷での展示を検討していましたが、見に来る人が密になるのではないかとの懸念から急遽中止に。メディアに公開した後すぐに撤去しました。 会場での酒類の提供 […]
WBSの放送を見逃したり、調べたりしたいときに。ビジネスマンの味方のWBS(ワールドビジネスサテライト)の内容を後から思い出せるように。まとめて備忘録。
再抽選結果は7月6日購入者に戸惑いも カメラを見下ろす巨大な女性。卓球の石川佳純選手の人形です。オリンピックのスポンサーアシックスが今日本社前に設置しました。来月開催のオリンピック、しかし関係者はお祭りムードとは程遠い状況です。 実はこの人形、繁華街渋谷での展示を検討していましたが、見に来る人が密になるのではないかとの懸念から急遽中止に。メディアに公開した後すぐに撤去しました。 会場での酒類の提供 […]
小池知事が過労で入院 過度の疲労で静養が必要になったとして今週の公務を離れると発表しました。今日の午後との会議に出席した小池知事です。この5時間後に都は小池知事は過度の疲労により今週の公務を離れて静養することを発表しました。。関係者によりますと、肉体的な疲れと精神的な疲れが重なり、都内の病院に入院したということです。 競技会場で酒提供検討組織委、現役理事が懸念 酒の提供をめぐり飲食店に厳しい制限を […]
日経平均一時1000円超下落アメリカ金融政策転換を警戒 日経平均株価は一時1100円以上下落。終値でも4ヶ月ぶりの下げ幅となりました。株価の急落を受け日本銀行は2ヶ月ぶりにETF上場投資信託を購入。株価の下支えに動きました。 今回の株価下落の引き金となったのがアメリカの金融政策転換の兆しです。アメリカのFRB連邦準備制度理事会は、新型コロナの感染拡大で落ち込んだ景気を下支えするために利下げを行って […]
五輪リスク、専門家が提言感染拡大で無観客も覚悟 午後6時、今回政府分科会の尾身会長が中心となって取りまとめた提言。感染症などの専門家26人が大会開催による感染拡大予測や変異ウィルスの影響などのデータを基に作成しました。オリンピックの開催が規定路線となり、観客の扱いが焦点となるなか、大会組織委員会と政府に提言を提出しました。 無観客が望ましいとした上で観客を入れる条件にしたのが「人流の抑制のために観 […]
東京五輪、観客あり、なし菅総理、私が責任を持つ 午後7時、政府は10の都道府県に発令している緊急事態宣言について沖縄県を除き20日を期限に解除することを決めました。ただ、東京や大阪など7つの都道府県では蔓延防止等を重点措置に移行します。そして、解散予定日まで36日となった東京オリンピック、菅総理は大会の開催と新型コロナの感染拡大防止を両立すると強調しました。 菅総理は国内の観客を入れて開催すること […]
イベント観客上限1万人五輪とは関係ないで了承 今日開かれた政府の新型コロナ対策分科会はいつにも増して緊張感が広がっていました。政府と専門家で大きく意見が分かれると予想されていたからです。 大規模イベントでの観客制限は現状、緊急事態宣言地域では収容定員の50%か5000人の少ない方。蔓延防止等重点措置の対象地域でも応援などで大声を出すイベントの場合は同様になっています。 解除された地域は50%か50 […]
みずほ銀行システム障害原因は責任回避の企業風土 2月末から3月中旬にかけ立て続けに4度発生したみずほ銀行のシステム障害。全国でATMが停止しただけでなく、挿入したキャッシュカードや通帳が戻ってこない不具合が発生しました。 しかし、問題発生から3時間半後、ネットニュース経由で知った藤原頭取。経営陣への情報共有が遅れた実態が浮き彫りとなりました。 今日弁護士などによる第三者委員会は今回のシステム障害に […]
東芝、法令順守が欠如認める混乱の原因は車谷社長 険しい表情で姿を見せた取締役会議長の永山氏。東芝に企業統治や法令遵守の意識が欠如していたと総括した永山議長。 その理由は。問題の発端となったのは去年開かれた東芝の株主総会。当時東芝の経営陣と対立し、もの言う株主として知られる海外ファンドエフィッシモキャピタルマネジメントは自らが推薦する取締役の選任を提案。しかし総会では否決されました。 この経緯を調査 […]
10万人規模の職場接種ソフトバンクG大規模リハーサル 東京港区、並んでいるのはソフトバンクグループの社員。およそ40人が参加し、職場接種のリハーサルが行われました。ソフトバンクグループ全体で10万人規模となる職場接種。シェアオフィスを活用し、1日およそ1300人の摂取を目指しています。 実際の摂取を想定したシミュレーション。中でも力を入れていたのが、会議室にはベッドを設置し、接種後に体調が悪くなっ […]
東芝総会、公正に運営されず国と一体となり株主に圧力か 去年の東芝の株主総会で一部の株主が議決権を行使しないよう圧力を受けたとされる問題。今日、調査を担当した外部の弁護士らが会見を開き、東芝は経済産業省と一体となって筆頭株主の投資ファンド、エフィッシモキャピタルマネージメントの株主提案権の行使を妨げようと画策したなどと指摘しました。物言う株主として知られるエフィッシモは当時、東芝経営陣と対立し、独自 […]