WBS 2020/11/6(金)

日経平均株価1991年以来29年ぶり高値 東京株式市場では日経平均株価が4営業日続けて上昇し、ついに今日バブル経済が崩壊した後の1991年11月以来29年ぶりの高値を付けました。 5日はアメリカやヨーロッパの株式市場で主要な株価指数が揃って上昇しました。 その流れを引き継ぎ、今日の日経平均の終値は24325円とバブル経済が崩壊した後の1991年11月以来29年ぶりの高値を付けました。また東京外国為 […]

WBS 2020/11/5(木)

郵便投票めぐり混乱広がる 日本時間今日未明、民主党のバイデン候補が投票終了後2回目の会見を開きました。アピールしたのは勝利への自信でした。バイデン候補は前回トランプ大統領が勝利したミシガン州とウィスコンシン州を奪還。激戦州を中心に集計が続いていますが過半数の270人まであと17人に迫っています。 しかし壁が立ちはだかります。多くの人が集まっているここは6500万人が使ったとされる郵便投票の開票現場 […]

WBS 2020/11/4(水)

なぜ?歴史的大激戦 日本時間午後4時半頃、トランプ大統領が行ったのは事実上の勝利宣言でした。投票日の3日夜から開票作業が始まったアメリカ大統領選挙。当初、バイデン候補の有利が伝えられていましたが、トランプ大統領が激戦州フロリダで勝利。苦戦が伝えられていた州で次々と勝利しアメリカを赤く染めて行きます。 一方バイデン候補は勝利への自信を表明しました。 ホワイトハウス周辺は厳戒態勢。大統領選でアメリカ分 […]

WBS 2020/11/3(火)

投票の出足は?暴動警戒も 再選を目指す共和党のトランプ大統領と民主党のバイデン候補が争うアメリカの大統領選挙は日本時間の午後8時から東部の各州で順次投票が始まりました。 私は今マンハッタンミッドタウンにあります投票所の前に来ています。こちらは3日の午前9時を回ったところで投票開始からは3時間ほどが経過したんですけれども、全米ではおよそ1億人が期日前投票を済ませたということもありまして投票所の前に列 […]

WBS 2020/11/2(月)

NEXT STAGE経済再起動マグロの競り見学再開 東京豊洲市場では今日、新型コロナの影響で中止していたマグロの競りの見学をおよそ8ヶ月ぶりに再開。以前は1日に120人を受け入れていましたが27人に絞るなど感染対策を徹底しました。 その東京都では今日、87人の新規感染者が確認されました。 8月上旬をピークに減少に転じましたが、9月以降は高止まりが続いている状況です。 名古屋で全国初の感染対策 各地 […]

WBS 2020/10/30(金)

ハロウィーン前夜の渋谷は?政府、入国拒否解除も 東京都は今日、インフルエンザとの同時流行を見据え、新型コロナの検査体制の大幅拡充を発表。さらに電話で24時間相談を受け付ける発熱相談センターを設置しました。 ハロウィーンを明日に控えた東京。午後9時の東京渋谷駅前です。今年は去年に比べ人出も少なく仮装してる人もあまり見られません。 仮想した若者で埋め尽くされ、警視庁のDJポリスや機動隊に休む暇はありま […]

WBS 2020/10/29(木)

新型コロナ国内感染10万人超欧州各地で再ロックダウン 東京都で今日新たに感染が確認されたのは221人。全国ではおよそ2ヶ月ぶりに800人を突破しました。日本国内での累計の感染者数はダイヤモンドプリンセス号での感染を加えるとついに10万人を超えました。そしてより深刻なのは欧州です。 フランスではマクロン大統領は半年ぶりに外出制限の実施を決定。対象は全土に渡り期間は1ヶ月程度。学校や工場などは活動を認 […]

WBS 2020/10/28(水)

NEXT STAGE 経済再起動北海道「集中対策」2週間 北の大地北海道で新型コロナの感染が再び広がっています。24日には過去最多となる60人の感染を確認、今日は新たに51人の感染が確認されました。北海道では独自に定める警戒度を最も低いステージ1からステージ2に引き上げました。今後2週間を集中対策期間として、飲酒の席などでの感染防止対策を徹底するよう求めています。 フランス再び外出制限か 感染拡大 […]

WBS 2020/10/27(火)

ANA赤字5100億円に出向先リスト入手 午後3時過ぎから始まったANAホールディングスの決算会見。ANAは2021年3月期の業績予想を発表。5100円の最終赤字に陥る見通しだと明らかにしました。 リーマンショック後の2010年3月期に573億円の最終赤字を計上したANA。今期はこれを大幅に上回り過去最悪となります。 さらに財務基盤強化のために4000億円の出資を銀行団から受けることも発表。銀行団 […]

WBS 2020/10/26(月)

日本各地でクラスター発生 今日新規感染者数が102人となった東京都。 月曜日の感染者数を見ると8月17日以来の高い水準です 全国の感染者数を見てみると9月中旬まで減少傾向でしたがそれ以降はわずかに増加しています。特にこの週末に目立ったのが地方での増加です。宮城県では仙台市内にある専門学校で発生したクラスターによって1日の新規感染者数は過去最多を更新。さらに飲食店を基点に100人を超える大規模クラス […]

1 25 69