WBS 2020/4/24(金)

コロナショックどうなる世界経済 病院に防護具直接配布へ 午後6時過ぎに開かれた政府の対策本部会議。安倍総理大臣は医療現場で不足する高性能マスクや、ガウンなどの防護具を速やかに病院に届ける考えを明らかにしました。政府は156万枚の高性能マスクを今月中に発送するとしています。さらに感染者の治療や検査にあたる病院には、在庫が一週間分を切るといった緊急の場合には厚生労働省が直接病院への配布にも乗り出す考え […]

WBS 2020/4/23(木)

コロナショックどうなる世界経済買い物3日に1回 広がる密対策 東京都は今日、連休明けの5月6日までを「いのちを守るステイホーム週間」と名付け、外出を一層控えるよう都民に呼びかけました。 新型コロナウイルスへの感染が明らかになったのは東京都で134人、これまで3500人以上が感染するなど予断を許さない状況は続いています。さらに小池知事は「毎日のお買い物を三日に一回ぐらいに控えていただきたい」 墨田区 […]

WBS 2020/4/22(水)

コロナショックどうなる世界経済コロナ対策10のポイント 政府の専門家会議は今日感染拡大を防止するため、国民に求める10のポイントというのを公表しました。 番組が注目しますのはこの2番目です。スーパーは一人または少人数で空いている時間にと促している点です。 今日開かれた新型コロナウイルスに関する政府の専門家会議。目標とする人との接触の8割削減を実現するために打ち出されたのが、専門家会議が公表した日常 […]

WBS 2020/4/21(火)

コロナショックどうなる世界経済宣言から2週間 濃厚接触 定義変わる 今日安倍総理大臣は改めて人との接触を8割控えることを要請しました。ただ、内閣官房によると、通勤客が多く利用する東京駅周辺の昨日の人出は、緊急事態宣言が発令された7日に比べておよそ5割の減少、新橋では4割の減少に止まっています。そんな中近づいているのがゴールデンウィークです。政府は大型連休中の遠出などを控えてもらうため、高速道路の休 […]

WBS 2020/4/20(月)

コロナショックどうなる世界経済都内感染者7日連続100人超 午後7時過ぎ。東京都は今日新型コロナウイルスの感染者を新たに102人確認したと発表しました。77人の感染経路がわかっていません。都内の感染者が100人を超えるのはこれで7日間連続となりました。また全国で死亡が確認された人の数が25人となり、1日に報告された死者の数としては最多となりました。 ICUは足りるのか 感染拡大が続くなか医療の崩壊 […]

WBS 2020/4/17(金)

コロナショックどうなる世界経済10万円給付いつ?どこで? 今日東京都で明らかになった新型コロナウイルスの感染者はこれまでで最も多い201人となりました。そして全国での感染者は9800人を超えました。感染は依然として拡大が続いています。 総理大臣は今夜は記者会見し、一律10万円の給付をめぐる混乱について謝罪するとともに外出の自粛を呼びかけました。 大きく収入が減った世帯への30万円給付を取り下げ、す […]

WBS 2020/4/16(木)

コロナショックどうなる世界経済なぜ?緊急事態宣言全国に拡大? 今夜8時過ぎから開かれた政府の対策本部。安倍総理大臣は今夜専門家からの意見を踏まえ、緊急事態宣言の対象を全国47の全ての都道府県に拡大することを表明しました。全国の都道府県知事は今後、住民への外出自粛要請の他、学校施設などの閉鎖や娯楽施設への休業を法律に基づき要請できるようになります。 また政府は特に警戒が必要な地域として東京・大阪・北 […]

WBS 2020/4/15(水)

コロナショックどうなる世界経済10万円給付が急浮上 政府はすでに30万円の給付案を検討して決定したんですね。しかし国民から対象となる範囲が狭いということで不満が続出していまして、政府与党内では再び10万円を一律で給付する案を検討し始めたんです。 今朝公明党の山口代表は安倍総理と総理官邸で会談しまして、公明党が主張していた一律10万円の給付案を改めて直談判したんです。公明党はこれにとどまらず大幅な減 […]

WBS 2020/4/14(火)

コロナショックどうなる世界経済神奈川30万円 独自支援策相次ぐ 県独自の休業補償にはこれまで否定的だった神奈川県の黒岩知事。今日打ち出したのが、休業要請に応じた中小企業や個人事業主10万円を、店舗などを借りている場合は家賃補助としてさらに最大20万円を加算して支給すると表明しました。 また福岡市も50万円を上限に店の家賃の8割を補助するなど、緊急事態宣言の対象となった自治体で独自に支援金を給付する […]

WBS 2020/4/13(月)

コロナショックどうなる世界経済初診解禁オンライン診療 今日、新型コロナウイルスへの感染が確認されたのは91人でした。100人を下回ったのは先週7日以来ですが、これは土日にかけて検査件数が少なかったためで今も予断を許さない状況というのは続いています。感染を抑える様々な取り組みが求められる中、今日対面を必要としないオンライン診療が初診でも受けられるようになりました。 今夜東京都内のあるクリニック。医師 […]

1 39 69