WBS 2019/4/1(月)
- 2019.04.02
- wbs
新元号は「令和」その意味は出典は万葉集 日本の古典で初 新橋駅前では号外をも求め大混乱。政権幹部によると6つの原案から令和に決定 元号は中国古典ではなく日本の古典、万葉集からつけられるのは初。 安倍総理:「一人一人の日本人が明日への希望とともにそれぞれの花を大きく咲かせることができる。そうした日本でありたいとの願いを込め 令和 に決定した」 “初春の良い月にさわやかな風がやわらかく吹いている”令に […]
新元号は「令和」その意味は出典は万葉集 日本の古典で初 新橋駅前では号外をも求め大混乱。政権幹部によると6つの原案から令和に決定 元号は中国古典ではなく日本の古典、万葉集からつけられるのは初。 安倍総理:「一人一人の日本人が明日への希望とともにそれぞれの花を大きく咲かせることができる。そうした日本でありたいとの願いを込め 令和 に決定した」 “初春の良い月にさわやかな風がやわらかく吹いている”令に […]
新元号1日午前11時半に発表準備大詰め極秘リハーサルも 29日皇太子さまと面会。元号選定手続検討会議4月1日午前11時半ごろ菅官房長官が発表。平成の時を参考に。安倍総理も新元号について自ら記者会見で説明新元号は645年の大化から数え248番目となる。 ハワイ人気が沸騰、多種多様に GWの売り上げは70%増加 ハワイの平均旅行日数は6日、今年は最大10連休ということで、7泊9日や8泊10日など長い期 […]
証券と商品先物を一体で扱う総合取引所が誕生へ。 日本のデリバティブ市場の活性化につながる。と、日本取引所グループと東京商品取引所を10月に経営統合することを日本取引所グループの清田CEOが発表。 統合後の組織図 日本取引所グループ 東京証券取引所 大阪取引所 東京商品取引所 ・現物株式 ・日経225先物 ・貴金属・農産物 などの商品先物 ・ETF ・国債先物 こちらに統合 ↓ 日本取引所グループ […]
墜落事故がい相次いだボーイング新型機が緊急着陸 サウスウェスト航空の737MAX8が離陸直後にエンジントラブルで緊急着陸。乗客無し、乗員二人にけがなし。去年10月インドネシアで、今月10日にエチオピアで墜落事故が相次いでいる。米連邦航空局は同型機を米国内で運航の一時停止を命じていて、カリフォルニアへ自力での輸送中だった。 ガルーダインドネシア航空は49機の発注取り消しの意向ANAホールディングスは […]
アップルがスピルバーグと組む動画配信&読み放題を開始へ アップルは定額制の動画配信サービスを今年の秋から100以上の国と地域で開始すると発表動画配信に関しては、27の言語に対応しているネットフリックスや通販ユーザーを基盤に持つアマゾンのプライムビデオなど、有料会員が1億人を超えているライバルが先行している状況。 有料会員数 ネットフリックス 約1億4000万人(18年12月時点) プライムビデオ […]
景気後退のサイン 逆イールド日経平均 一時700円超急落 世界的な景気後退懸念から今年最大の下落幅で-650円超で今日の取引を終了。きっかけは22日に発表されたドイツ製造業景況感の指標で、6年7か月ぶりの低水準から景気の先行き不透明感が高まった。 これを受けて・ドイツ株式指数(DAX)は終値11364.17(1.6%)の下落・イギリス総合株価指数(FTSE100)も終値7207.59(2.0%)の […]
東京ドームの裏側を独占取材フェンスの奥にのぞき部屋 読売巨人軍の本拠地、東京ドーム。外野フェンスに横長の隙間が。2か月前までにはなかった、この奥に観客席を作っている。23日にプレオープンするNZK。NZKとは「のぞき」の意味。 パーティールームのNZK-II(定員25人) その奥には窓ガラスのないフェンスになっていて、プレーの音、歓声が生の音や臨場感を感じられるようあえて金網に。 部屋は2時間前か […]
平成最後の駆け込み消費何を買う?何をする? 同窓会に断捨離が人気 盛り上がりを見せているのが同窓会平成の終わりがきっかけ。同窓会代行会社「笑屋」のスタッフが幹事と打ち合わせ。主なサービスは名簿などを幹事から受け取り、案内状発送。専用のSNSサイトの立ち上げ。このSNSで出欠席や現在の状況を書き込むことで誰でも見れるようになる。会場や料理も手配。会費を支払うだけ。 取材した同窓会は303人中55人が […]
グーグルがゲーム市場に参入任天堂&ソニーは株価が下落 ゲーム業界に衝撃15兆円といわれる世界のゲーム市場19日新たに参入を発表したのがGoogle グーグルのスンダル・ピチャイCEOはアメリカサンフランシスコで「グーグルのベストを尽くして最高のゲーム体験を作り上げた」とゲームのプラットフォーム「スタディア」を発表。専用の機械を使わずにインターネット環境さえあればゲームができるサービス。クラウド上の […]
JOC竹田会長6月に退任IOC委員も辞任 疑惑との関連は? 日本オリンピック委員会の竹田会長は6月の任期満了をもって退任、IOC委員からも退くことを発表。在任期間はおよそ20年。総合メダル数を着実に伸ばし続けてきた。 東京五輪招致をめぐる汚職疑惑2013年の東京五輪招致委員会はシンガポールのコンサルタント会社へ2億円の一部がIOC委員の賄賂に使われたと疑わられている。 あくまで汚職疑惑は否定。 緑 […]